• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

車検のシーザー岩国店で無料オイル交換 これは楽です、財布にも優しい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年11月にシーザー岩国店(車検の速太郎)で車検を受けたのですが、その時にオイル交換無料券なるものが4枚もらえました。

そろそろ6ヶ月となるので、今日、オイル交換に行ってみました。

写真は、オイル交換無料券です。裏には車輌ナンバーが記載されています。
2
昼過ぎに車検のシーザーの玄関前に着いたところです。
3
作業は1時からなので10分程度待ちました。他に客はいませんでした。
4
オイル交換風景です。

車検ラインのすぐ横で、オイルは上抜きでした。

社員によると、使用オイルは5W-30の最新グレード該当品とのことで、メーカーは明治産業株式会社のものとか何とか・・・。

入札でその時一番コストパフォーマンスの良いものにするので、使用ブランドは一定していないとのことでした。

約30分で交換完了となりました。

帰ってから見てみたのですが、丁寧な作業でオイル汚れもありませんでしたし、量も上限近くにしてありました。
5
オイル交換ステッカーです。

あと200キロ、なかなか32万キロ到達となりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルタの交換

難易度: ★★

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

リアコンビネーションランプのコンパウンド磨き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATFとストレーナ交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 0:27
以前は、ディーラーさんのキャンペーンで交換3500円、エレメント交換7500円をやってたので、ずっとそこのお世話になってきましたが、最近の値上げでオイル交換が7000円になってしまいました。
今は、友人経営のGSにキャッスルの20Lをキープさせてもらって、自分で交換しています。
プログレは、エレメントが奥まってて「メンドクサイ」し、オイルが沢山入るのでコスト的に悩ましいですよね。
コメントへの返答
2024年5月13日 14:11
無料オイル交換はオイルの銘柄がはっきりしないので不安はありますが、無名オイルでも年に2回も交換すればエンジンには優しいのではないかと・・・。

本当のところはトヨタの純正オイルを使いたいのですが・・・。

GSだと廃油の処理も楽でいいですね、羨ましい限りです。
上抜き用の機械やリフトを使わせてもらえると更に楽になりますね。

エレメント交換は先ずアンダーカバーの取り外しが必要になるので面倒ですが、まあ、プログレの個性ということで・・・。




プロフィール

「[整備] #プログレ ラジエターファンシュラウド№2取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/1215446/7814597/note.aspx
何シテル?   05/31 10:47
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation