• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuminの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2017年3月22日

ブロアモーターに入った枯れ葉除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコンフィルターを汚れ具合を確認すために抜いたところ、フィルターに乗っかっていたい枯れ葉をブロアーの中に落としてしまいました。ファンを回すと凄い音で使えたもんじゃありません。
しょうがないのでブロアモーターを取り外し。
ダッシュボード下で作業は面倒でしたが何とか摘出成功。静かになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

あたしこのクラッチスタート苦手なのよね

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月22日 23:50
やっぱり、syuMinさんは…
やる事がドMっすね。
コメントへの返答
2017年3月23日 5:34
え~と、マニアックなMかな?(^_^;)
2017年3月23日 0:16
清掃おつです(´・ω・`)

某ヤードに通い続けて早や5年、

いまだにブロアモーターには手を
着けたことのない素人です(∋_∈)
コメントへの返答
2017年3月23日 5:36
はるさめさんが手を付けたことがないところが残ってたなんて!
貴重な体験でした。
2017年3月23日 1:00
三箇所ネジ止めされてますけど一番奥側の奴どうやって外しました?・・・ECU変えた時についでに掃除してみようかとチャレンジしたんですが回せなくて外せませんでしたorz
コメントへの返答
2017年3月23日 5:43
普通にラチットでチマチマ回しました。この前買った9.5のラチェットがなかったらダメだったかもです。おそらくディープタイプのコマの方がやり易いと思います。
2017年3月23日 8:09
こんなデカイ葉っぱがフィルターまで!?
どこかにある外気導入口にネットでも取り付ければ?(笑)
コメントへの返答
2017年3月23日 8:32
このミラバン、元々はフィルターが無くて後付けしたのですが、みんなどうしてるんだろう。

プロフィール

「@まさひこ ありがとうございます(^o^) しかし、最近の車はいじるところがなく、少し寂しい感じです(-_-;)」
何シテル?   11/07 09:56
できることは自分でやる。でも最近の車は自分ではいじれないところが悲しい( ;∀;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:35:35
ステアリングリモコンアダプタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:11:26
[トヨタ ヴェルファイア] ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:23:24

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポーミラ (ダイハツ ミラバン)
息子用に2台目にと購入しましたが、息子が乗らなくなったのと、L250を手放したので、現在 ...
スバル シフォンカスタム シフォンちゃん (スバル シフォンカスタム)
11/5納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車フォレスターの車検タイミングで乗り換え。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
単身赴任のために足用として購入。 ヤフオク個人売買で12万9千円 走行3万4千キロ 東名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation