• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuminの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2018年5月7日

カヤバ シザースジャッキ オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
30年物のカヤバ製シザーズジャッキ。
タイヤ交換でジャッキアップしているときにポンプ部分からのオイル漏れ発見!
すでに入手不可能な製品なのでオーバーホールして延命します。

使ったOリングはパーツレビューを参照
カヤバ シザーズジャッキ オーバーホールで使ったOリング
https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/1667731/9190937/parts.aspx
2
タンク部のキャップをはずしてオイルを抜き取り。
オイルはだいぶ黒くなってます。
3
一番下のピンをEリングを外して抜き取り、メインのピストンを抜き取り、シリンダー内ののOリングを交換。
写真にはないですが、白いバックアップリングがOリングの上に入ります。
Oリング、バックアップリングにはジャッキオイルを塗布して組み込みました。
4
ピストン部もばらしてOリングを交換。
ヒンジのピンを固定しているCリングが一般的物でなく、針金状の物で外すのにやや苦戦。
写真白い部品がバックアップリングですが、Oリングの上に入ります。
プラスチックのような材質なので変形しないように気をつけて入れました。
5
スクリュー部のOリングも交換。
ここはバックアップリングなし
6
各部、ジャッキオイルを塗布して組み立て。
各部ピンにはフッ素要り潤滑剤を塗布しておきました。
7
ジャッキオイルを入れて、ゴム詮をして密封。
ジャッキを真ん中位まで上げて逆さまにして縮める動作を繰り返してエア抜き。
5回同じ動作をしました。
都度必要に応じてじゃっっきオイルを補充。規定量は給油口から溢れるまで。

使ったジャッキオイルはパーツレビュー参照
ASTRO PRODUCTS ジャッキオイル
https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/1667731/9190938/parts.aspx
8
完成。
ついでに細かいところも清掃したのでずいぶん綺麗になりました。
あと1回オーバーホールすれば、死ぬまで使えそうですね。

作業、使用部品は自己流なので、参考にされる方は自己責任でm(__)m
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062注入

難易度:

吸気ホース ジョイント交換/エアコンフィルター交換

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

ウォッシャータンク蓋の交換

難易度:

車検(6回目)

難易度:

ミラバン、査定される。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月8日 17:49
私のも40才を越えてます(^_^;
OHしてあげよう🎵

コメントへの返答
2018年5月8日 19:05
オーリング2種類とジャッキオイルが余ってるので使ってくださいm(__)m

プロフィール

「@まさひこ ありがとうございます(^o^) しかし、最近の車はいじるところがなく、少し寂しい感じです(-_-;)」
何シテル?   11/07 09:56
できることは自分でやる。でも最近の車は自分ではいじれないところが悲しい( ;∀;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:35:35
ステアリングリモコンアダプタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:11:26
[トヨタ ヴェルファイア] ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:23:24

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポーミラ (ダイハツ ミラバン)
息子用に2台目にと購入しましたが、息子が乗らなくなったのと、L250を手放したので、現在 ...
スバル シフォンカスタム シフォンちゃん (スバル シフォンカスタム)
11/5納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車フォレスターの車検タイミングで乗り換え。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
単身赴任のために足用として購入。 ヤフオク個人売買で12万9千円 走行3万4千キロ 東名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation