• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kung-fuの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

自作トランクバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランクバーを作ろう!

ホームセンターでφ19のSUSパイプを購入。
通常600円くらいのが、400円で買えました。
2
795mmにカットして、両端を3cmくらい油圧ジャッキでつぶしちゃいます。
あとは実車に合わせてM6のボルトが通るように穴を空けます。
3
内装材を切ってボルトを出します。
4
右が現状で付いてたM6です。

バーを挟むには短いぞ。ということで、

M6/25mmSUSを購入するためにホームセンターへ。
厚めのワッシャーも合わせて購入します。
5
取付部です。
完了。

よし、よし。
全部で800円かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月10日 0:22
で、
効果はバッチリでしたか?

私にも作って下さい!!
コメントへの返答
2012年12月10日 8:00
錯乱坊さん、おはょー(^^)

自分のコペンはガタガタだから、これ一本でも効いてますよ。永く付き合うための延命チューンです(^。^;)

了解ですよ。
作りましょう。
穴あけ手前までの工程は完了しときます。

プロフィール

「@ねこピッチャー さん
自分も無保険者にリアバンパーやられました。
相手はご老人。年金生活で保険に加入できてない。それどころか修理代見積もり見せたら俺のクルマより高いって驚いてました。結局泣き寝入りでした。」
何シテル?   03/11 17:14
S2000に乗ってます。 クルマって乗るのも触るのもよし。 暇があればクルマと接しています。 最近のクルマ離れ考えられないです。 助手席...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートのキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 09:44:23
クラッチスタート キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 09:42:44
マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 01:50:48

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
15 Motorsport Base. 楽しいクルマです。 N-ONEからデミオへ。
ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
2015(H27)年10月納車。 コペンで知らされたオープンの爽快感。 やめられません ...
その他 SONY-α α7RⅢ (その他 SONY-α)
ILCE-7RM3 2018/02〜 α77からメイン機入れ替え。 DSC-RX1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
DBA-JG1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation