• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

ステアリングリモコン加工とハーネス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最初に購入したオーディオハーネスはステアリングリモコン線が取り出せなかったのでこちらのステアリングリモコン対応のハーネスに交換します。
2
RQ720にはステアリングリモコンケーブルが付属していないので別途購入が必要ですが自分の場合は昨年BPに取り付けたRZ712に付属していた汎用ステアリングリモコンケーブルが余っていたのでこちらを使用しました。

汎用のためかギボシ端子がついていないのでハーネスと接続するためにはギボシ端子を取り付ける必要があります。

線によってキボシ端子のオスメスが異なるので以下のようにギボシ端子を取り付けます。

茶黄: メス
茶白: メス
茶黒: オス
3
ナビ配線までアクセス出来るようになったら既存の配線を撤去し、新しいハーネスのケーブルを接続します。今回の目的であるステアリングリモコンケーブルも同じ色同士で接続した後ナビから出ているワイヤードリモコン入力に接続します。

接続が完了したら元の状態に戻します。
4
あとはナビのステアリングリモコン設定の学習で自分が使いやすいようにステアリングリモコンのボタンを割り当てていきます。

各項目を選択した後に割り当てたいステアリングリモコンボタンを押すと割当たります。

ちなみに楽ナビにはスバルのプリセットも4つぐらいありましたがちゃんと合うやつがありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EX純正ナビ リプロ

難易度:

サイバーナビアップデード

難易度:

ナビ地図更新

難易度:

A型テレビキャンセラー

難易度:

彩速ナビ MDV-M910HDF

難易度: ★★

縦型ナビ再起動方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いわき〜郡山間の峠越え中〜♪
標高が高くなってきたせいか少しだけ涼しい。」
何シテル?   06/14 16:31
スバルに乗り始めて約28年以上過ぎました。2023年5月に新しい相棒がやってきました。BPは貴重なMT車なので当面は2台体制で頑張ろうと思っています。不定期です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年ぶりの新しい相棒♪ 恐らく人生最後の純ガソリン車になりそう。 本当はマニュアル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年7月に納車されてから約17年10か月で13万kmに到達しました。 新しい相棒 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車です♪ 前車スバルR2が不運な事故にあってしまい残念でしたが縁がありN- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation