• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルジ隊長の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

リヤゲート開口部異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
同じようなきしみ音でお悩みの方もいらっしゃるようですが、皆さん!朗報です(^_^)

約1年間、悩まされ続けてきたリア天井部のきしみ音対策をDで行ってもらいました。
1週間、XVを入院させての作業でした。
2
きしみ音の原因は、リアゲート上部のパネル付近から発生していたようです。

何枚かパネルを重ねているらしいのですが、そのパネルに隙間が少しあり、そこが擦れていたとのこと。

段差を越えたりして、車体に歪みが生じると、そのパネルの隙間から「キシキシ・・・」という音がしていたようです。
3
作業・修繕の内容はおよそ次の通りです。

1 天井の内装を全て外す
2 リアゲート開口部にある、外装パネルをチェック
3 数枚重ねているパネルの隙間をドライバー等で広げるなどして調整する

整備士さんでもわからない場所で、メーカーからの情報がなければお手上げだったらしいです。
もちろん、鈑金屋に修理に出しても見当違いの修理になっていたかもしれません。
4
受け取り後に、いつもの通り道を走ったり、いつも利用しているコンビニやGSに入って、段差を越えたりして確かめてみました。

やった〜!(^_^)
異音は完全になくなりました!!
まるで新車時のように快適な車内になりました。
あの「キシキシ・・」が気になって、ストレスが溜まっていたのが嘘のようです!

Dの整備士さん、ありがとうございました!

ちなみに、費用は0でした(^_^)

同じような症状でお悩みのGP系オーナーの皆さん、すぐにでもDに相談してみることをお勧めします!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

助手席側 ドアグリップ ロック・アンロック

難易度:

GP7 ウォッシャータンク(中古)の交換

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星空と雲海 http://cvw.jp/b/1656431/47279074/
何シテル?   10/14 19:31
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 XVからC-HRへと乗り換えることになりました。 前車ではいろいろといじりましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーカッター脱落防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 09:14:26
マフラーカッター チタンカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 09:09:49
PIAA 雪専用フラットスノーシリコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 14:01:42

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2023年5月に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation