• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

ハッピーセット

ハッピーセット久しぶりにブログでも更新してみようかな。

毎日テレビではコロナ、コロナ、カリーナ、コロナ、
世界中がこの話題しかなく。自粛自粛の毎日ですね。
2週間も海の上にいると、自粛の必要もないんだけどさハハハ笑

世界中に変なウイルスが漂ってるみたいだけど
自然界は、ちゃ〜んと時期になると花を咲かせしっかり生きてます、立派です。ほんと立派です

今日は快晴でした、久しぶりにシビックを走らせました^_^
函館市内の桜通りは、散り始めでした。ピンクっぽくなかったなあ〜


こんな感じ、、、

(上磯、大野)北斗市は満開でした



整骨院に行く途中で見つけたいい感じの場所🌸



いつものお友達と合流しまして〜



満開の桜トンネルへ行ってきました



近隣迷惑な騒音シビック?笑 で行ってきました
排気ガスで散らなきゃいいけど、、、、







レクサス、カッコいいね、、、(*_*)

函館新道でローリングショットして〜w(°o°)w



う〜んさすがに加速勝負は負けました!!
VTEC入ってたんだけどなぁ笑

今日まで限定のハッピーセットを買いTAKETAKE邸でレクサスイジリと
ハッピーセット開封の儀。

な、な、な、な、んと!


納車しました笑
外でいい歳した二人で、おー!でたーっ!
すーーっぷらっ!!ライトつく!?て笑





全然レクサスは関係ないんだけどね笑

そんなこんなで一日が終わりました
不要不急の何事でもない外出でした┐(´ー`)┌笑

ではまたいつの日かお会いしましょう
Posted at 2020/05/07 21:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

ラストランと秘密兵器

ラストランと秘密兵器こんばんは(•‿•)

暦ではもう11月も後半、、、
ここ2.3日暖かい日が続き日中は凍結路面も無いようだし、て事でシビックさんのラストランしてきました!


早起きして、まずはライフ君の洗車と車内清掃
風もなく暖かい(・o・;) さらっと汗かきました


シビックさん、今日もすこぶる調子良い!!vtec全開ロガーも取ってきました♪新幹線並のスピードです笑
ブレーキもしっかり効き安心です!!
3速ハーフスロットでも7500まであっちゅう間に回っちゃいます
6速もぐんぐん加速していきます
vtecいい音色
すごく楽しかったです♪



今年のホンダは強いぞ!
アストンマーチンレッドブルホンダのジャケットが届いたので早速着て雰囲気はOKです笑
フェルスタッペン表彰台の真似してみたよ

どーせ2020モデルなんてのがすぐ販売されるのにね┐( ̄ヘ ̄)┌




騒がしい街中を抜け、海外線へ、、、いつものドライブコース恵山方面へ
のんびりスイスイ走れる海外線や、田舎道が好きです。

すごく調子良かったです、マフラー音、エンジン音がすごく乗れてる安定した音してました♪
まあ、ドライバーはすこぶる調子悪いんだけどさ😅💦




天気が良くても、日が暮れ、空が暗くなる時間は早いです、、、😭
なんだか寂しい気分になります、、ねハハハハ

帰宅し洗車して冬眠に入りました
お疲れ様でした、また来年も走ってくれよ👍

◎先日、ホットスタッフに遊びに行ったら
な〜んと!秘密兵器を導入してました!



エンジンベンチ!!





1000馬力対応。笑
操作パネル?て言うのかな?
回転や、負荷、色々操作しながらエンジンのチェックやセッティングが出来ます
You Tubeで見る、ホンダF1エンジンベンチのあれですよアレ
さすがホットスタッフです



エンジンベンチといえば、エンジン降ろすというちょっと大掛かりな作業もありますが
ダイナパックやシャシローラと違い、
任意でエンジン回転の設定や負荷を一定に掛けたりもできるからセッティングは正確です!細かい所までも
エンジンチェックもバッチリです!


て、事で来年エンジンベンチでリセッティングやります笑
自分一人で実走しながらのセッティングにはもう限界きました(*_*)ハハハハ



来年は更にパワーアップして参りますので、よろしくお願いします😁

ではまた
ごきげんよう〜<( ̄︶ ̄)>





Posted at 2019/11/24 21:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月01日 イイね!

2019スーパーヒルクライムwithもりまち

2019スーパーヒルクライムwithもりまち2019スーパーヒルクライムwithもりまち
9月28,29日の2日間グリーンピア大沼特設会場で開催されました

今回はちょうど仕事が休み中だったので、参加してきました!!
参加といってもエントリーではないですよ笑ハハハハ

朝6時集合で会場設営や、コース整備
日が上がる頃には次々とマシンとチームクルーがパドックを埋めていきます


これだけでもワクワクします♪
某写真SNSで見た事ある有名な方や、プロ写真家さんが集まりました〜😲

スキー場点検の山道を走り、施設広場におりてきてフルターンをきめまた山道を駆け抜けるコース
山道はあちこち苔や葉っぱが、、、、
よくこんな道をアクセル全開で走れるなと驚きです





スタートフラッグ担当してました〜
初日は快晴で暑くて暑くて日焼け
2日目は大雨でびしょ濡れ  笑

スタート地点でマシン待機させたら暇になるので←笑
隅々までチェックできます




ほとんどがナンバー付車両でしたが、スタート前の音は中々いいもんです😁
ボンネットから飛び出したファンネル搭載のトゥデイ!
週末の恋ビート?!な真っ赤なビートもカッコ良き
雷サウンドのBMW、、、、

フルターンポイントは、いかに早くターンを決めて復路に戻るか。
アクセルターン?サイドターン?小回りか、、、、
ドライバーそれぞれの走りがありました



何キロで突っ込んで来るんだか見てて怖いです😅







ホイルスピンさせながら加速する音を目の前で堪能できました〜♪







中には回りすぎて?曲がりきれず?笑
突っ込んでしまう車も中には、、、、
観戦客も盛り上がってましたねー

ゼロヨンファクトリーの、日本一Z!デモラン!
白煙で何も見えなくなる
路面は掘れてました笑
ターボにはない独特のNAメカチューンサウンド大迫力でした!!

エントリーされた皆さん、大会運営の皆さんお疲れ様でした!また来年も開催されるのを楽しみにしましょう👌
次はエントリーしてみようかな笑


Posted at 2019/10/01 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

ヒルクライムwithもりまち

ヒルクライムwithもりまちこんばんは(•‿•)
アクオススマホが突然起動できなくなり、Googleピクセル3aへ機種変更しました。アシモです(・o・;)
コスパ最高!と最近じわじわ話題になりつつある機種の様ですが、もう壊れないでくれーーー


お知らせー!!(ノ゚0゚)ノ~
タイトルの通り

9月28.29日 グリンピア大沼特設会場にて!今年で3回めとなるヒルクライムレースが開催!!
もう2週間切りました(゜o゜;
今年はコースを変更し目のまえでフルターンをするスポットの他
牧草ロールを並べたヨーロッパ風なコースも新設!

更に!ゼロヨンファクトリーのs30zが会場でドラッグレーススタートのデモランを披露します!
もくもく白煙を上げタイヤを暖める音と、匂い、振動を間近で体験できるのは必見です!(´⊙ω⊙`

エントリードライバー最多の35名!?
皆さん是非応援、見に行きましょうよ!道南地区でレースイベントを見る機会がなかなか無いので楽しみですね(ꏿ﹏ꏿ;)
レースカーや、疾走する車を見る非日常的な時間を楽しみましょう♪

ちょうど私は休暇中に開催されるので(神様ありがとう!)
オフィシャルのお手伝いをしながらコース脇で観戦してます笑


ホームページ

https://hokkaido-hillclimb.com/
Posted at 2019/09/15 22:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

家族旅行 三重県

家族旅行 三重県こんばんは(^w^)久しぶりの、みんカラブログです

3月に一人旅で三重県伊勢市、鈴鹿サーキット(モースポフェス)お出かけしてから令和へと替わり
また伊勢神宮行きたいなあ~と思ってました。

久しぶりに長い休暇だったので、両親を連れて親孝行旅へ行ってきました(笑



出発前までの天気予報では、、、、、「雨☔️」
しかし到着する数時間前から天気は、曇りへと変わり♪
無事3日間雨に当たることはなかったのですが
気温30℃ 湿度80%以上 ( ̄~ ̄;)
黙ってても汗が吹き出てきて、汗でぐったり、、、、、笑
北海道人にはキツイっす





初日到着してまずは、「伊勢えび」と冷えたビールからスタート!最近スマホに切り替えた父親が頑張って写メってます笑

二日目、早朝からお伊勢参りスタートですがすでに蒸し暑い、、、、、( ̄~ ̄;)



五十鈴川を渡り



川で手を清め。
清めというよりは、冷たい川の水で腕を冷やしてました笑



3月に来たときは、ピンと張りつめた冷たい空気ですごく神聖な場所に感動を覚えましたが
今回7月は無風、生い茂る木、葉が蓋をし湿度を高め過酷、、、、、でした。



しかしながら、樹齢何百年以上もの太い檜には感動します。
パワースポットです
これから開運していけば、、、いいけどなぁ~(^-^;



内宮(ないぐう) 一番の神様が奉られてる場所で記念撮影





外宮(げぐう)。内宮(ないぐう)。2~3時間で巡り終えたら
おかげ横丁。にて食べ歩きです♪



松阪牛サーロイン寿司
松、竹、梅。の3グレードありますが迷わず「松を三つ!」伊勢良く笑





「赤福」は絶対に外せないです
餅がすごく柔らかく美味しいですよ(^-^)

まだまだ色々食べたけどどれも美味しくて疲れました笑



伊勢からバスで30分程離れた「二見(ふたみ)」地域へ今回は足を伸ばして見ました
美しい景色に二度見をしたことから、二見と名付けられたそうですこの地域
そこには、夫婦石(めおといわ) があり、夫婦円満、良縁etc...
に御利益あるようで




無事カエル(帰る)そんな意味もあるようですね

二日目も〆は、浜焼きやら肉やら
マンボウの腸、サメタレを食べて終わりました~

最終日、名古屋に戻る前にやっぱり鈴鹿サーキットは外せません!!!(ここ重要)



レースではないけど、練習走行会?フォーミュラが数台走ってました、メインスタンドから排気音とスピードを感じ





ホンダレーシングシャツ、着ていって良かった~!!笑



車好きの父も楽しんで頂けたようで良かったです👍

セントレア空港でレア発見!!



ドリームリフター!!
ちょうど主翼の積み込み中でした。
出発時間まで余韻に浸りながら、生ぬるい風を感じながら積み込みを見届けてきました



さらに国内線では見れないよね
B747

あっという間の3日間、これから現実に戻されます。。(〃_ _)σ∥
いつまで出歩けるかわからない年寄り親(笑)連れて行けて良かったです(^-^;
自分は多分パワーと御利益を頂けたかな?と思います、よ

ごきげんよう(^_^)v
Posted at 2019/07/22 23:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation