• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanma@CJ4Aの愛車 [三菱 エアトレック]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

ブレンボキャリパー取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
まずリアからです。

とりあえずタイヤ外しから・・・

煤けたなんちゃってブレンボが鎮座してます。
これがノーマルな状態です。
2
そしてキャリパーとローターを外し、
ダストプレートが見える状態へ。
今回はローターの外形が大きくなるので、
このダストプレートが邪魔になるので何とかします。

エアトレの場合はリアについてはナックルではなく、
ドラムブレーキASSYにキャリパーが付いているタイプで、
少し厚みのあるバックプレートに
キャリパーが固定されています。

一般的には折り曲げたり、カットしたりしているようですが、それもまためんどくさいので単純に外しちゃいます。
3
ダストプレート自体はバックプレートにスポット溶接されているだけなので、ドリルで削って外しました。

溶接されてない部分はさびさびです。
おそらく密着されていないのでその部分に水が浸透してさびてるのでしょうね・・・。

とりあえずさび止めのために556をシュッとしておきました。あまり意味がないかもね・・・


今回の目的は机上の空論を具現化するためのロケハンと
プレート外しなのでとりあえず今回はここまで。

あとはローターとキャリパーとタイヤを取り付けて終了。
4
ちなみにこれが外したダストプレート。

一応再利用できるようにとは加減しましたが、
おそらく使わないのでさいならで・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★

左側ミラーの死角をサポートする為にカメラ設置とモニターのパネル埋め込み加工をし ...

難易度: ★★

久しぶりの車イジり

難易度:

中骨追加

難易度:

ウインドレギュレータ交換

難易度:

スロットルボディーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トミマキシート探し中。」
何シテル?   11/11 23:56
ふぅ~今年で愛知県民になって6年目突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
キャッシュで買った人生で初の車です(笑) 99年式、69000kmのワンオーナー車で、 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
人生ではじめての自分の車です。 ベースはN/Aですがいろいろいじってました。 さすがに ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
伝統の4G63エンジンに憧れ、 ワゴン並みのカーゴスペースとWRC参戦メーカ、 そして対 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
うちの相方さんの人生初の車です。 クロカン系のクルマがお気に入りなので、 これに決めまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation