• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

長野飯山、高橋まゆみ人形館へ

投稿日 : 2014年04月20日
1
穏やかに晴れた4月19日(土)早朝3時20分、
長野へ向けて、初ドライブと洒落てきました。

東名阪→名神→中央自動車道→長野自動車道と走り、
午前8時前に松本城に到着しました。
走行距離は311㎞。
2
バカチョンで、絵はがきのように綺麗に撮れました!
(^_^)/

満開の桜と黒いお城が素敵でした。
風は、チョイ冷たかったですが。。。
3
市営駐車場すぐ横にあった、老舗らしきお店。

美味しい栗菓子を買ってきました。
帰ってきてネットで調べると明治26年創業の、
有名なお菓子屋さんでした。
(*^_^*)
4
松本城を9時過ぎに出発して、下道のR19をのんびりと走り安曇野で一服。

桜&菜の花&北アルプスの、素晴らしい春景色でした。
(^_^)/
5
R19を北進して犀川沿いに走り、
長野インターから再度高速に乗って、
豊田飯山インターで降りて道の駅にも寄り、
13時、今回の目的地である”高橋まゆみ人形館”へ到着です。
距離は427km。

詳しくは↓…です。
http://www.ningyoukan.net/
6
素朴で素敵なお人形を拝見した後は、館内にある喫茶で一段落。

左から菜の花、衣かづき、切り干し大根。
館内のお人形は撮影禁止です。
(^_^;)
7
人形館を出て、チョイ北にある道の駅「花の駅千曲川」へ。

残念ながら菜の花と桜はイマイチ。
GW頃が見頃だそうです。
8
道の駅を14時30分に出発して、再度飯山インターに乗り、
ここからは日本海側へ。

写るレジャーランドは妙高かな?
雪が残る山を眺めながら上信越道を北上、
上越JCTから北陸道を西進、
小矢部砺波JCTから東海北陸道を南進して、郡上白鳥へ。
ここまで755㎞。

ここからは、アユで走り慣れてる道を突っ走って、
22時、無事あやめが待つ我が家に到着しました。
距離は940km。
(^o^)

アクセラでの初ドライブは、一日で1,000㎞近い距離を走る、
超ハードなドライブとなりました。
(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝 http://cvw.jp/b/166616/48602389/
何シテル?   08/15 23:58
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation