越前鯖江、西山公園のツツジ
投稿日 : 2014年05月11日
1
2014年5月10日(土)午前6時半、津を出発しました。
下道で亀山・関に向かい、R1を水口まで走り、
そこからグリーンバイパス(現在は無料)を北進、
名神・八日市I.Cに8時前に到着。
そこからは高速を使い、米原JCT→北陸道→鯖江I.Cと走り、
高速途中から走りながらセットしたマツコネのナビ案内を信じて走り、
西山公園道の駅に9時半頃、無事到着しました。
距離は188㎞でした。
(^_^)/
R417を挟んで、長泉寺山(111m)を頂上とする小高い山に造られた、
「日本の歴史庭園百選」にも選ばれている素晴らしい庭園です。
春の桜に始まり初夏のツツジ、秋には紅葉も見事だそうですよ。
2
新しく出来たばかりの道の駅内から、
写真奥に見えるエレベーターに乗ることが出来、
西山公園の上に楽ちん到着できます。
年配者、障がい者にも気を配った施設ですね。
(^_^)v
3
ネットで調べると、GWに満開を迎えていて、
チョイ時季を過ぎて心配でしたが、
見事に様々ななツツジが、まだまだ咲き誇っていました!
(*^_^*)
4
本当に、どちらを向いても素晴らしいツツジが、
初夏の光に、輝いていました。
津の公園も、このぐらいに整備されると良いのになぁ~と、
つくづく鯖江市の努力に感心しました。
5
公園内には、小さな動物園もあり、
可愛いレッサーパンダが、格子越しじゃなく、
まじかに見ることができました。
この動物園も公園も駐車場も無料で、これにも感心しました!
6
園内には可愛らしい茶席の庵があり、そこで一服。
お抹茶とお菓子で300円と、良心的なお値段でした。
(*^_^*)
7
お昼過ぎまで園内をブラブラした後、
越前海岸の方へドライブしました。
水仙で有名な方へ走ってみると、呼鳥門という景勝地に到着。
ここまで215㎞。
8
止めた広い駐車場まで戻ってくると、
素敵なハーレーがそばに。
記念にパチリ!(^o^)
その後、越前海岸沿いに敦賀までドライブをして、
インターに15時過ぎに到着。ここまで263㎞。
木之本I.Cまで高速を走り、そこからは下道をのんびりと走って、
19時頃、我が家に到着しました。
走行距離は405㎞でした。
タグ
関連コンテンツ( レッサーパンダ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング