ALT(新路面)走行覚書
1
汁走Ⅲ
コンディション:ドライ
気温:朝昼夕の寒暖差が大きくなってきた・・・
ラジアル
Best1 30.438sec
Best2 30.559sec
Sタイヤ
Best1 29.377sec
Best2 29.424sec
タイヤ
ラジアル
F:貰い物のRE-070(8分山 235/45/17) *k
R:貰い物のRE-070(8分山 235/45/17) *k
Sタイヤ
F:昨年のスーパーバトル使用品(A048-G/Sコン 6分山 255/40/17 06年製) **k
R:昨年のスーパーバトル使用品(A048-G/Sコン 6分山 255/40/17 05年製) **k
ブレーキパッド
F:ルービックス(S)
R:ルービックス(V)
車高
F
走行開始時 08/10/12ALT走行終了時比±0mm
R
走行開始時 08/10/12ALT走行終了時比±0mm
F:ブラケット-ケースツライチから+3mm
R:リング結合部~ブラケットリング下78.5mm
*F:プリロード=0
R:プリロード=0
ガソリン量:ほぼ満タンスタート
ブースト(EVC値)
***
エアクリ
ダウンフローBOX
【データ】
第1ヒート(ラジアル)
Max SPEED 118km/h(235タイヤ) 255補正119km/h
Max Rotation 7515rpm
ブースト A:1.01(設定=64)
空気圧 F:冷2.2k→温2.5k
R:冷2.3k→温2.5k
第2ヒート(ラジアル)
Max SPEED 118km/h(235タイヤ) 255補正119km/h
Max Rotation 7530rpm
ブースト B:1.10(設定=74)
空気圧 F:冷2.0k→温2.2k→温2.7k→温2.4k
R:冷2.3k→温2.5k
フリー(Sタイヤ)
Max SPEED 114km/h
Max Rotation 7458rpm
ブースト A:1.00(設定=64)
空気圧 F:冷1.6k→温1.8k
R:冷1.7k→温1.8k
第3ヒート(Sタイヤ)
Max SPEED 118km/h
Max Rotation 7575rpm
ブースト B:1.07(設定=74)
空気圧 F:冷1.7k→温2.2k
R:冷1.7k→温2.2k
第4ヒート(Sタイヤ)
Max SPEED 118km/h
Max Rotation 7628rpm
ブースト B:1.07(設定=74)
空気圧 F:冷1.6k→温2.0k
R:冷1.6k→温2.0k
(ラジアル)
・熱が入ると特にグリップ感が無い
・でも、冷えた1周目は滑る(笑)
・空気圧はやっぱり2.5k前後が美味しそう
・グリップ感は、インドネシアラジアルより薄い
・でも、タイムは出る・・・不思議なタイヤ
・これでセッティングを詰めても・・・あまり意味が無いので、ちゃんとしたラジアルでセッティングは詰める(街乗りタイヤでそのまま走るスタイルに徹する)
(Sタイヤ)
・上記ラジアルからのチェンジだったので、逆にグリップ感がありすぎてそれに頼る運転でタイムが出ない(第3ヒート)
・本来の使い方を思い出して、最終ヒートでほぼベスト
・相変わらずG/Sの使い方が下手(僕のスタイルだとSコンがいいのかな?)
・トップターンが綺麗に回れるとタイムが上がる
・フロントは巻き込む駆動力を感じながら、リアが押し出す駆動力を感じ、旋回がコーナー進行方向のちょい斜め前に感じるのが良かった
ラジアルのタイムは、状況を考えたら上出来。
とはいえ、シーズン中にこれで9秒台入るか入らないか・・・かな?
ま・・・いいか(笑)
Sタイヤは、一番美味しい時間に美味しく使うことを心がけないとダメ。
相変わらず、G/Sなのに最後にベストが出るようでは・・・ダメ。
少しタイヤを信頼していないのもあると思う。
次回は(Sタイヤ)タイヤを信頼した走りをしたいと思う
あと、ブーストの影響は皆無。
むしろ、低いブーストの方がEG特性が穏やかになる?ためか、タイムは良かった。
走行会は心底楽しかった♪
ありがとう、シルキー!
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク