• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたの"懐かしゲーム缶" [その他 その他]

パーツレビュー

2011年11月9日

DID (Digital Image Design) F-22 ADF  

評価:
4
DID (Digital Image Design) F-22 ADF
1998年~

OS:Windows95
CPU:Pentium133Mhz以上
CD-ROM:2倍速以上
HDD:70MB以上
ジョイスティック対応、3DfxVooDoo系ビデオカード対応、Direct3D対応、


DIDから凄いコンバット系のフライトシミュレーターが出るって事で、当時話題になっていたのですが、私もご多分に漏れず、ミーハー精神を発揮して秋葉原の今は亡き「OVER TOP」でこのゲームを購入したんです。

その名も「F-22 ADF」、ADFって言うのはAir Dominance Fighterの略で、直訳すると<航空支配戦闘機>!
何と、空の支配者を自ら公言するスーパー戦闘機なんですね(^^;)。
まさしく空の王!すげぇ~(笑)。

店で見てビックリしたのはパッケージの大きさ!(^^;)。
百科事典みたいなパッケージでドーンと平積みされていたんですね、こりゃ一体何だろべ?って思ったら、豪華ブックレットが付属する贅沢仕様だったんです。
ん~バブリ~。

この最新戦闘機図鑑と言うブックレットは、フルカラーで最新鋭戦闘機の解説を紹介していて、空想科学少年にはお馴染みのジェット戦闘機のカット透視図等、心躍る記事が満載でした。
私なんて、その本の内容に感激して、ゲームそっちのけで読んでしまったほどです(^^;)。

この完全日本語版プレミアムパックは、定価的にもそれなりの値段したと記憶してますので、通常版とドッチを買おうか、当時相当迷った記憶があります(^^;)。
まぁ事前情報で図鑑が素晴らしいって言う話も雑誌のレビュー記事などでチェックしていたので、思い切ってプレミアムパック買いましたが、余りの素晴らしい変態ブックレットの内容に、嬉し涙でした。

ゲームプレイは流石にDIDと言う感じで、TFXからの伝統なのか最新鋭戦闘機のある意味イージーな操作性と、それなりの強さが引き継がれていて好印象。
このゲームでF-22が大好きになってしまった私はその後もF-22のゲームを買ったりしてます。

実機がそうなだけに操作等も高度に自動化されていて、コンバットフライトに集中でき、初心者からベテランまで楽しめる作りになっていました。
更に、AWACSから指示を出しながら、面白そうな空域のF-22にワープして乗れると言う機能も付いていて、「神の目を持つヒーロー」気分を味わえます(^^;)。
完全日本語版と言うだけあって、プレイ中に出てくる表示も日本語表示で解りやすくなってます、当然ミッションブリーフィングも日本語で表示されますから安心です。

画面は当時としてはともかく綺麗で、VooDooビデオボードを入れていた私は清水の舞台から飛び降りといてよかった~っと、心から満足しました(笑)。
Direct3Dでも問題無く動くのですが、やはり3Dfx(VooDoo)モードの方が綺麗だった印象があります。

通信対戦の機能も有りますが、当時の日本は良くてISDN、悪くすれば音声電話回線のピーヒョロガーでテレホーダイタイムとかが当たり前の時代だったので、余りにもハードルが高く、未プレイです。

さて、今回久しぶりに動かしてみたのですが、元々がWindows95用のソフトと言う事で、64BIT版のWindows7ではピクリとも動かず、インストールすら出来ません(^^;)。
WindowsXPでもインストールは出来たのですが、動かすまでに一苦労しました。
XP環境で動かすためには

インストールプログラムも「Windows95互換モード」で実行。
インストール時に「音楽」の項目のチェックを外す。
イマジニアから出ている対応パッチを起動前に当てる。
F22の実行ファイルもWindows95互換モードに設定する。
起動時の音楽CDチェックを「使用しない」で選択。

と、行うと、何の問題もなくXPでも動作しました。
当然、音楽は鳴りませんが(^^;)音楽が鳴ったからどうだという性格のゲームではないので問題ないと思います。

素晴らしいソフトを提供して、イケイケだったDIDですが、その後会社自体が空中分解(^^;)、分解した会社達も倒産したり消滅したりしてしまい、このソフトは私が買った最後のDIDブランドのソフトとなりました。
当時は相当に重いゲームソフトだったと記憶していますが、XP環境ではノートパソコンでもCPUがGhzクラスなのでスイスイです(^^;)。

余談ですが、F-22って本当にかっこよくて力強い戦闘機ですよね~、それに比べてF-35の鰹節みたいなダサダサなスタイルを見るとがっかりです。
軍事マニアの方に言わせると、色々と見方が違うのかも知れませんが、単なるミーハーの私は「ダサイ戦闘機はダメ」って言うイメージが有るんですよね。
空を支配してきた制空戦闘機はともかくカッコ良くなくちゃ!
零戦、Me109、スピットファイア、ムスタング、F-14、F-15、F-16、Mig-21、みんなカッコよかった!
F-22なんでやめちゃうかねぇ~色々理由はあるのは解るけど、間違いなくスター戦闘機でしょ!本当に残念。
定価オープンプライス
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

K'spec / SILK BLAZE リアウイング

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:342件

日産(純正) / リアスポイラー/トランクスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:260件

VOLTEX / GTウィング Type 2

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:234件

三菱自動車(純正) / 大型リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:63件

VARIS / VARIS GT-WING Euro Edition

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:93件

TOM'S / リヤスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:102件

関連レビューピックアップ

ASTRO PRODUCTS CVジョイントバンディングツール

評価: ★★★★★

Deepcool AM5 Thermal Paste Guard R-AM5T ...

評価: ★★★★★

花ごころ フルボ酸配合 花ちゃん培養土 12L

評価: ★★★★★

TAMIYA クラフトヤスリPRO

評価: ★★★★★

不明 巻き尺

評価: ★★★★★

ハイポネックス ジャパン マグァンプK 中粒 1.1kg

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation