• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

フォレスター納車後1年

フォレスター納車後1年 動画を投稿しました。
フォレスターが納車されて、1年が過ぎました。
フォレスターに乗ってみて良いなと思った事や変わったことについて動画にまとめました。

フォレスターそのもので良いなと思うところは、まずは快適性です。
ロードスターからフォレスターへの乗り換えという事で、ほぼ真逆の車、サイズも急に大きくなって運転が若干不安でしたが、スバルがこだわっている視界の良さのおかげで運転しやすいです。
また、アイサイトツーリングアシストや、冬に役立つ多くの装備のおかげで、緊張感が大きく下がったと思います。
SUVで想像していたイメージよりもかなり良く走り、良く曲がります。速くはないですけど、操作に対して遅れるような感覚は少ないです。

フォレスターは室内の広さが十分で、おかげで車中泊を旅の候補にする事もあり、走行距離が伸びました。
これまでは1年1万kmくらいだったのが、この1年で1万3580kmでした。
車中泊の他に、先ほどの運転での快適性があるからこそ、距離が伸びたのかなと思います。

室内が快適なためか、ロードスターの前、フィットに乗っていた頃と比べても、家族などの自分以外の人を乗せる事が増えました。
しばらくロードスターで自分と車とだけの対話の時間を感じていたのですが、今は人との時間も感じています。

フォレスターに乗り換えて変わった事。
良くなった事は、運転中も降りた後も、アクティブになった事です。
フォレスターに乗り換えた事がきっかけの一つですが、約10年ぶりにスキーに行きました。
また、先ほどの通り、人との時間も増えました。

乗り換えて悪くなったことは...。
それは動画をご覧ください。

動画は3つ投稿しています。
【納車後1年】フォレスターの良いところ


【納車後1年】買ってから分かったフォレスターの良いところ


【納車後1年】フォレスターに乗り換えて変わった良い事悪い事

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/09 21:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フォレスターの内装〜前席、後席、荷 ...
ジェノンさん

オアシスロードスターミーティング2 ...
やまだNsさん

NDロードスター(2024年式)は ...
Niiさん

久々レネゲード!で変化を感じた
ゆぃの助NDさん

さよならBR。ようこそSK9
mac-14さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスターに乗り換えました。よろしくお願いします。」
何シテル?   05/24 21:44
ジェノンです。よろしくお願いします。 クルマは幅広いジャンルが好きですが、特に好きなクルマの種類は、 ・コンパクトカー ・オープンカー ・夢のあるクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル フォレスターSKのD型、X-BREAKに乗っています! アウトドアや雪道に強いS ...
カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
初リッターバイク。初カウル付きバイク。初セパレートハンドル。初カワサキ。 3台目のバイク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂に買ってしまいました。オープンカーはずっと乗ってみたいと思っていたのですが、この度実現 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
名義等正真正銘の「初めての私の新しいクルマ」を買いました。初めての新車は、6MTのサンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation