• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

磨きの奥深さ

バフとコンパウンド、そして塗装のマッチングによって様々な結果が出ます。

今回は最低限の研磨で表層を整えてコーティングするため、ウレタンバフと仕上げ用コンパウンド「PVD-ALL」の組み合わせで研磨し、コーティングまで施工したのですが、どうもキリッとしない。
「まあ、こんなものなのか」と思いつつ、ふと太陽光がボディに当たったときに原因が判明しました。

それは「バフ目」。


いわゆるサークル状の傷ですね。
最終仕上げ用のウレタンで仕上げたのに仕上がらない。
おまけに前回のコーティングムラも残っていました^^;

そこで、ウールバフと高密度塗装用コンパウンド「PVD-SPL」の組み合わせで研磨すると…、無事解決です!
ソリッドなのに、ウールバフのワンポリッシュで終わり?と思うかもしれませんが、マッチング次第で綺麗に仕上がります。


ポリッシャーを動かすスピードや加圧加減など、優しさも大事ですが思い切りのよさも大事です^^
特に垂直面を研磨する難しさは以前から痛感していましたが、ようやくコツが分かりかけてきた気がします。

「研磨」という行為は本当に奥が深い。



研磨後のコーティングは、SPEC-D。


拭き取りは重めでしたが、塗り込んだ直後から艶が盛り上がってくる感じで、いかにもガラスコーティングというカチッとした艶がプレスラインをしっかり出しているにもかかわらず、どこかまろやかさを感じる艶。


透明度が高く膜厚もあり、写り込みも素晴らしい。








コーティング剤を生かすも殺すも下地の仕上がり次第。
だからといって、見える傷を追いすぎてはいけないというか、妥協も大切だと思ってます。
磨く行為はあくまでも塗装を削る行為なので、大事な塗装が無くなってしまっては、元も子もないですから^^;
私はプロでもなければ知識や技術なんて微々たるものなので、楽しめればいいんです(笑)
その中で、私がクルマに対する思いである「美しいクルマは速い、速いクルマは美しい」を目指していきたいと思います^^



今年もお付き合いいだき、ありがとうございました。
残りもあとわずかですか、お身体にご自愛ください。
それでは、また来年お会いしましょう。
ブログ一覧 | Boxster | 日記
Posted at 2017/12/28 23:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍚
sa-msさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

ミラジーノが
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2017年12月29日 10:04
こんにちは

パキパキ感とぬるっと感の融合が
絶妙ですね

私もポリッシャー欲しいなって思います
しっかり、練習しないとうまくいかないですよね
手磨きでも追い込みがちなので、妥協点というものを
今度教えてください

来年もおねがいします


コメントへの返答
2017年12月30日 22:29
こんばんは。

体調悪いときにコーティングするものではないですね。
夏前に施工した拭き取りムラが曲者で、磨いて塗り込んでの繰り返しで疲れました。その分、いい出来に仕上がりましたけど(笑)

手磨きは均等な加圧が難しいので、ポリッシャーの方がオススメです。
Linpeiさん器用ですし。
ただし、シングルでなくダブルで。

こちらこそ来年もよろしくお願いします。
年明けに箱根でお会いしましょう。
2017年12月31日 11:19
こんにちは。
プロではないでしょうが、素人でもないですよ!苦笑
素晴らしい腕前ですし、写真も素敵でクルマの良さと、個性をさり気なく主張されているあたりが‥らしいですね。
磨いて頂きたいクルマが増えて恐縮ですが、来年も宜しくお願いします。良いお年を‥(^^)v
コメントへの返答
2018年1月1日 15:51
明けましておめでとうございます。

未熟者ですが変態っぷりをお褒めいただきありがとうございます(笑)
今度FSWにポリッシャー持参しちゃってもよろしいでしょうか(爆)

本年も宜しくお願いいたします(^^)

プロフィール

「S2000とPADM http://cvw.jp/b/1678744/47746138/
何シテル?   05/26 22:40
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation