• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートマンの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年6月26日

配線整理💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静粛性がアップしたらやはり気になるインパネ&センターコンソール付近から発生するビビり音…。取り急ぎ配線整理を実施しました💦
2
センターコンソールを外し、インパネ下のパネルも外してフットイルミ配線を整理します。インパネに当たって音が出ない様に不織布テープでひたすら束ねていきます。また、コネクターが当たって音が出ない様に、こちらにも地道に不織布テープを巻きました。蚊が入って来て刺されながらの作業です(泣)
3
フットイルミのスイッチもセンターから運転席側へ移動しました💦
4
再度組み付け試乗しました。最初は良かったんですが、暫く走っていると又もやビビり音が発生です⤵️そういえば、作業途中に垂れ下がった配線があったんですが、もしかしたらそれがいたずらをしてるかも…と思ったら日没になってしまいました💧エプトシーラーも追加購入して改めてセンター付近をばらしていくかなぁ💦折角完了したのに、静かになれば新たな所が出て来ますね💨地味な戦いがスタートですが、今度はお金が掛からずに済むかも…。
5
今回の作業での収穫はフットイルミのスイッチが押しやすくなった位でした😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

エアコン添加剤の投入

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

サイドスカート装着計画episode6

難易度: ★★

バッテリー補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 後方ドラレコ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1679356/car/1652168/5718957/note.aspx
何シテル?   03/19 23:25
ティーダマン改めてノートマンです。よろしくお願いします。ラフェスタハイウェイスター&ノートメダリスト共にドノーマルです。ただ、夜見るとノーマルとは思えないカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 07:32:03

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
見た目ドノーマル→夜&見る人が見ると分かるカスタマイズを実施中✨
日産 ノート 日産 ノート
ラフェスタ同様見た目ドノーマル→夜&見る人が見ると分かるカスタマイズを実施中✨
日産 ティーダ 日産 ティーダ
もうじきお別れですが、記念にアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation