• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲヲヤヂの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2006年12月3日

iPod接続アダプター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一般的なMac製品が白いため、パイオニアさんの心遣いで白いコネクタケーブルとなっています。でもうちのアイポ様は黒。仕方ないので、塗装不可のケーブル部にはコルゲートチューブを巻きます。
2
さて、コネクタ部分はアクリルの缶スプレーで塗装する予定でしたが、どう見ても材質はPPかPEっぽい。たぶん悲惨な結果となりそうなので、スミチューブを被せちゃいました。
3
では車内に移ります。ケーブルはセンターコンソール一番下のボックスの奥から出すつもりでしたが、取り外し困難と判明。では見えてるサイド部分から穴を開けちゃえとドリルを突き刺してビックリ。スチロールか何かのとてもサクい材質で、棒ヤスリでガンガン穴を拡げることができました。
4
ケーブルがめでたくコンニチハ!
5
次に本体ですが、これが意外にデカくてコンソール内に入るスペースがありません。
6
途方に暮れましたが、コンソールとグローブボックスの間に秘密の小部屋を発見した私は、そこにひっそりと忍ばせてみました。
7
なんとか全て収まって、接続テスト。動作は問題なかったのですが、ケーブルがゴツくて小回りが効かないので、iPod本体の身の置き場所がありません!

なんかスタンド買わなあかんな。あまり不細工じゃないヤツ。
8
【追加情報】
アイポ様のスタンドですが、997用のテレフォンコンソール型のは大げさで邪魔な感じがしたので、下記サイトより小ぶりなスタンドを購入し、金具の部分だけ外してから得意のエーモンのステーに貼り付けて装着してみました。

http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654170/906987/906990/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

データロガーアプリの使用方法

難易度:

社外イグニションコイルに交換 ナロー

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

シガーソケットACC連動化

難易度:

エアコン アイドル時観察と考察 ナロー

難易度:

ボディーアース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「寝る」
何シテル?   01/07 21:56
イベント参加車を356A カブからジャウル・タラスキに乗り替えました。メインを997C4Sから360スパイダーに乗替え、現在足車なし!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末のアホネタ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 17:54:36

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ...
イタリアその他 その他 ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他)
1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ...
フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation