• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年3月26日

エンジントルクダンパー錆取りと固定強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
錆が凄かったので、錆取りと強化をしてみました。

錆取りの様子は、別途、整備手帳に書いてます。
2
でやはり金物が当たって擦れるから、錆びるんですよね。

と言う事でゴムを挟んでみる事にしました。

ゴムの厚さは、1mmの薄め(^^)
20円UPでシールタイプがあったので、こちらを選んでみました。
3
型を取って切り抜き。

精度は、悪いです。
(^^;;
4
貼り付け。

なかなか良い感じです。
5
今回、固定ネジの強化として、"ハードロックナット"を採用しました。

あと、ネジのトルクがかかりやすい六角穴付ボルトに変更。
6
良い感じです。

ハードロックナットは、効果ありそうな気がします。

でも、もしも。。。
緩む事も想定して、ネジ頭は反対にしてみました。
ナットのテンションもこの方がかけやすいですし。
7
ただ、1箇所誤算がありました。

この部分は、エンジンルーム内で固定するのですが、ネジ頭を反対で固定できません。
下からネジが入りません。

急遽、持っていたショートネジで締めました。
緩む様であれば、何か対策をしたいと思います。


※既にブラケットの側面に貼ったゴムが剥がれてきました。
(^^;;
8
で本体もプリロードを再調整して完了です。

全体的に固定力が強くなったと思います。

ただ、力具合によっては、力の逃げ場が無くなって、何処かに負担がかかる可能性もありそうな。。。
気もしますが、その時はその時ですね。
(^^)

あと、
ゴムを敷いたせいか、若干静かになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプー洗車とコーティング

難易度:

T-REVシステム本体 オーバーホールキットで部品とフイルター交換備忘録

難易度:

牽引フック取り付け

難易度:

可哀想に

難易度: ★★★

タイヤ交換備忘録

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意気込みを見せる……ため1番乗りでした😅(なんの) ちらほらと後ろに着席(到着準の座席指定)してますが振り返りませんよ🙂‍↔️」
何シテル?   06/14 13:10
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation