• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zarameyukiの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2019年8月9日

ヘッドライト、ウレタンクリアでデラリンチョ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライト、ただ磨いただけだと持って2ヶ月。
黄ばみと白濁が目に付いてきたところ、YouTubeで長寿命、お手軽簡単な方法が紹介されてたので真似てみた。

使ったのは
ソフト99 ウレタンクリアー×1本
ソフト99 シリコンオフ
耐水ペーパー#800
2
固めのスポンジに耐水ペーパーを巻いて縦、横均等に全体がムラなく真っ白になり黄ばんだ水が出なくなるまで水研ぎを繰り返す。
この作業時間は僅か1時間足らず。
この子は何故かウチに来た時から左サイドミラーのクリアが抜けてザラザラだったのでこれもついでに養生して。
3
缶の底に硬化剤を混ぜるピンが有るのでそれを押し込んで5~10分放置して、30回位よく振ってから作業開始。
3回塗り位で良いらしいけどの垂れるのをビビってか薄くて中々艶が出ず最終的に5回塗りで終了。
4
裏側の外縁の干渉防止?のスポンジも朽ち果ててたのでホムセンで同じような代用品を調達して張り替え。

ニトムズ防水ソフトテープ(発泡ゴム厚さ8mm×幅12mm)
5
上からbefore、after。
デラデラとかなりいい感じの艶と滑らかさ。(*´罒`*)ニヒヒ☆

この後12時間放置して養生。
6
ドアミラーもいい感じに!

上がbefore
下がafter
7
ライトを付けてもガラスレンズのフォグと比べ褐色のない透明感。
8
根っこの深いひび割れ、これは仕方ないな

バンパー外したりが少し面倒だけど手間が少なくかなり新品に近くなったし数年持つらしいのでコスパは良いと思う。
ただ容量半分余っても硬化剤入りで12時間経つと使えなくなるのだけが難点。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バラストを35W→55Wに交換♪

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

フォグランプのLED交換♪

難易度:

フォグランプのLEDを交換♪

難易度:

再び6000Kバーナーに交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ、いいかも(💡•᎑•💡)」
何シテル?   07/26 12:25
zarameyukiです。 車、単車、ロッケンロー世代です。 よろしくお願いします。 車歴 ☆セリカ2000GTクーペ(18R-GEU) ☆セルボCX-G(S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー修理と春の定期点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 15:07:54
ECUリセット やり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 01:07:47
スバル(純正) D型RS用リアトレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 06:16:29

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
偶々出会った中古のH18年式プレオL。 ノーマークで興味が無かったのですが潜在能力の高さ ...
日産 モコ 日産 モコ
姫車。H21年式NA/AT。 静かで意外に走るじゃん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation