• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nory348の愛車 [フェラーリ 348]

整備手帳

作業日:2011年4月15日

「過去整備」 ブレーキローター研磨+パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
過去に実施してきた348の整備作業のUP。

高速ブレーキング時、ステアリングに振動、ブレが出る。峠、サーキットでブレーキを酷使したからか、ローター面が歪んだみたい。
ローター使用限界にもまだ余裕があったので研磨することに。

市内の車屋さんにローターを持ち込み、研磨してもらう。ちょうどレコードと針のように、バイトがローターを削っていくんですね。
するとバイトの当たり面が楕円形に現れてくる!こんなふうに歪んじゃう・・・。 1枚4000円也。概してヨーロッパ車ローターは柔らかく、よく減るらしい。
2
削り終えたローター面が非常に美しく、組んでしまうのが勿体ない…

折角綺麗になったので、パッドも。
ヤフオクで落としておいた一般走行用のフェロードに交換する。一応、泣き止めの裏面グリス、面取りを施す。
3
ついでにローターも外れているし、前からやろうと思っていたキャリパー塗装をすることに。色は赤。フェラーリ文字は黒が普通だが面白くないので白に。耐熱塗料を、とも思ったがキャリパー温度くらい普通の缶スプレーでよかろうと判断(実際OKである)。艶もでてマアマアか。
4
組み終えてテスト走行。
暫くすると効くようになってきて一安心。でも、ちょっと優しい感じ。以前のはポルシェのようにガツンと効いた…、かなり攻撃性が強いパッドだったから柔らかいローターの歪も早い…ということのようである。

前オーナーの研磨から2年強での今回のローター研磨…。全く消耗品である。あまりブレーキ踏まないようにしよう(うそ)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター再修理

難易度:

エアコン修理完了

難易度: ★★

こちらも冷却水漏れ

難易度:

Rrロアアーム点検とアライメント調整

難易度:

マフラー交換、その他諸々

難易度: ★★

キー位置表示の取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エヴォーラ セーフモード不具合対応#3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687005/car/3347852/7821476/note.aspx
何シテル?   06/05 16:57
nory348です。 早くしないとじじ-になる!と、Ferrari348を購入。348仲間と8年間過ごすうちにじじ-になって、いつかは乗りたかったアストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エヴォーラ] フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:34:08
[スズキ スイフトスポーツ] リザーブタンクの固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 16:50:21
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:10:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アストン1台体制から趣味車と通勤趣味車の2台体制へ。この通勤趣味車にコンパクト4ドアで、 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
バンテージが通勤にも趣味車にも、という1台体制でしたが、やはり趣味に振った車が欲しい。ス ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
Ferrari348の後継機として2年のブランク後に購入。 今度は通勤にも使うので真面目 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
いつかはフェラーリ…の普通のサラリーマンが禁断のワールドへ。場違いな男ですがよろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation