• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

冬季使用のリスク

冬季使用のリスク 今日は風の強い一日でした。

朝は昨日に続き雨模様でしたが止むとともに日も差し、路面も乾いてきました。
GT-Rで走りたいところですが、強風とホコリッぽいので今日は却下。
GTS-4とともに行きつけのDへ。

駐車場には納車待ちの34Zが。
やっぱり新車はいいですね。
どんなオーナーさんの手に渡るのでしょうか。

さて、ワタシのGTS-4。
実は、冬に入ってからステアリングを左に切ると、小さく「キュルキュル~」と異音がしていたのでチェックしてもらいました。
ハイキャスの舵角センサーか単にステアの油切れか。
でも、原因はその辺ではないようです。
う~ん。困李門な野田w

そしてさらに前から気が付いてはいたんですが、とうとうフレームが!
錆から発生した亀裂でこのような状態に。
フレームが・・・

もう、どうしたものでしょうか。
取替えのきくところならば交換で済みますが、いざボディ・シャーシーだけはどうにもなりません。
いちおうアドバイザーさんと対処方法について相談しましたが、もはやレストアと変わりないのでは。。。

今ではBNR32よりも希少と思われるHNR32。
できることなら、こちらに預けて再生させたいところですけど。

19年目突入にして問題が多数発生。
さて、この先どうしましょう。
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2010/03/21 20:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

久々の真夏日(雷雨は)
らんさまさん

地下神殿探検・・・
シュールさん

小倉市のスタバに
mimiパパさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 20:33
あらら

フレームの修理って結構かかりそうですね。
ここまで乗り続けた車ですから、何とか再生を!
コメントへの返答
2010年3月21日 20:56
塩カル恐るべし!
たぶんかかるでしょう(汗
再生せずにこのまま放置です(爆
2010年3月21日 20:40
ヨコバン…
GOGO!
コメントへの返答
2010年3月21日 20:57
ヨコバンさんまでもたないよw
2010年3月21日 21:11
とうとうきましたか…f^_^;
ワタシのテラノもコツコツ直していましたが、最後はエンジンも含めボディーの腐れの同時多発テロにやられて見切りをつけました(-.-;)

腐れの修理なら、Dよりレストア屋さんや老舗の板金屋さんがいいみたいですね。

コストパフォーマンスを考えるなら買い替えでしょうが、愛情を考えると悩みどころですよね。
私もかなり悩みましたね~。

さて、どうしましょう?????
コメントへの返答
2010年3月22日 20:24
見た目はまあまあですけど、普段手入れできないところはダメージが大きいですね。

直すとすればもはやレストアの域に達してます。

長く連れ添った相棒なので直してあげたいですが・・・(´ヘ`;) 

と~っても考えどころです
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
2010年3月21日 22:12
う~ん、フレームは重傷ですね…。
ここまでくると悩みどころですよね。
愛着があれば尚更…。

コメントへの返答
2010年3月22日 20:28
フレームに及んでいたのはショックでした。

通勤にも乗っていたので、もう体の一部みたいなもんですけどね。

床が抜けるまで乗り続けますよ(爆
2010年3月22日 8:00
う~ん。塩カルの害はひどいですね。
なんとか再生したいですね。

ヨコバンさん、いくらくらいでやってくれるんでしょうかね。
R以外の貴重な32・・・なんとか直したいですね。
コメントへの返答
2010年3月22日 20:32
塩カルやめて欲しいんだけど。。。
冬も日常で使用するので仕方ないです。

ヨコバンさんで直すとスポット増しなんかもしてくれて現状以上に良くなっちゃいますね。

でも、高そう。。。
2010年3月22日 20:32
これは、、かなりキてますねぇ~(>人<)
私のを買いますか?
(汗)

自分が板金屋なら、自ら継ぎ接ぎして直したいですな。
コメントへの返答
2010年3月22日 20:38
19年もほぼ毎日使っていれば、こうなっちゃうんだね。

親瓶さんの現車もいいけど、あのオーテックだったら間違いなく買い~だね。Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
2010年3月22日 22:42
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
大事にしててもこうなっちゃうんですねぇ~

でも、こうなった時のために息子さんを一流のモデラーにすべく鍛えてきたのでわないのですか?
ささ、早くシャシーブラックを吹き付ける野田!
コメントへの返答
2010年3月23日 20:08
大事にしても毎日の使用には耐えられない野田w

1/1のモデルはまだ体験してないので試しに好きなようにさせようかな。。

2010年3月23日 1:35
(。・_・。)ノ

おぉΣ(゚ロ゚屮)屮 フレームが、い毛無い琴似(謎)
フリカケも手遅れな野田ね(超謎)
なんとか植えて復活する野田よ(超超謎)
コメントへの返答
2010年3月23日 20:13
(。・_・。)ノ

まったく困李門な野田w

もはや剃毛プレイで割れ目もキレイにする琴似(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
2010年3月23日 17:39
(>_<) 愛着のある GTS4だけに、辛いですよね…
(心中、お察し致します)

直ぐは無理でも、機会あれば、治して 永らく楽しめるようきっと復活される事を期待します(^-^)
コメントへの返答
2010年3月23日 20:16
発見した時はショックでしたね。

まぁ、すぐに直すのは無理でも延命については色々考えて見ます。

最期まで面倒みますよw

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation