• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.44の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

・・・・風 キャリパーカバー塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
キャリパー カバーって「赤」定番ですね‼︎
凄く気に入ってました^^;

でも ホイールスポークが細い分
キャリパーレッドが目立ち過ぎまして
ホイールが、、、 センターキャップも、、、 (笑)
2
本来 赤のまま クリヤーと思ってましたが、やはり ブラックに塗装する事にしました ♪

各部品を外し、、、

ステーをマスキング。
カバー内側 軽く2回 黒〜 (^^)
3
下地を整え 脱脂 表側 黒4回〜 ♪

適当に乾燥後 「・・・・」文字 ペイントマーカー 白に塗り・ぬり
手がプルプルと (汗) ホワイト文字 ムラムラに (笑)

その後 クリヤー4回仕上げました。
4
元々付いてました こちら、青矢印。

外したのは 良いのですが、一つ途中で折れ (汗) 硬い材質で、曲がらず キャリパーカバーへ
戻せません・・・(涙)
無しだと カッコ悪いなーー。
数日カバー乾燥後。
5
仕事場から アルミ線持って帰り
加工 装着します! って言っても
カットし・曲げだけー (笑)
6
裏は、こんな感じ。

表 以前みたいに シルバーから カッパーオレンジに (爆)
柔らかいので 曲げ簡単です。

アルミなので 劣化 錆出そうですが
まー♪ いーか (笑)

ハイ、作業中 ♪
7
ハイ、黒キャリ 取付け 赤と黒比較。。。
アハハ キャリパー目立ちません (爆)
まっ! ホイールが目立つ様になったので
丸ですかねー。

良く魅せる 赤から
され気なく 魅せる 黒に ♪
良し・よしー ♪ おしまいー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

DIXCEL SD ブレーキディスクローター

難易度:

リアブレーキ

難易度:

bremboブレーキキャリパーカバー

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換・Fブレーキパッド交換 460,395km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月2日 12:30
masaさん こんにちはo(^o^)o

キャリパーレッドもいいですが…ブラックは引き締まってチョーカッコよくなりましたね‼

塗り塗り上手ですね~(^^)

たぬきは塗り塗り下手くそなんで、尊敬しちゃいますょ~(*^^*)ニヤニヤ

文字はプルプルになってますが(笑)、ホイール着けると、ん!目立たなくなってグッドですねo(^o^)o

針金折れたけど代用のでもグッドですね^^;

たぬきとキャリパーも黒でオソロに?なりましたね~(爆)

花丸で~す(^o^)v
コメントへの返答
2015年9月2日 12:49
たぬきちゃんー こんにちは〜 ^ ^

でしょ〜 赤良かったですがねー、
ホイール変えた時より キャリパー赤の方が反響すごくて (笑)
えーブレーキ 変えたって!? (爆)
信号待ちでも ジロジロ 見られてました。

アハハ 白文字 ウケるでしょ〜〜、
まーいーか レベルです (笑)

針金も 折れ 無いと変だし アルミ線で代用しましたー (^^) 銅線も考えましたが 。

そうそう 黒キャリオソロですね、
さり気なく 魅せる仕様に‼︎

花丸 有難うございます ^^;
2015年9月2日 13:43
masaさん こんにちは~♪

キャリパ-本体の塗装じゃなくて、キャリパ-カバ-塗り塗りですか!

なるほどそう来ましたか~(笑) しかも全部バラして~♪ ○レンボも筆塗り!

芸が細かい!(笑)

私はmasaさんのレッドキャリパ-イイな~って思ってたんですが、、、

でも確かに、BBSのRF、DBだとキャリパ-丸見えなので、どうしてもキャリパ-に目線が行っちゃいますよね~

ブラックキャリパ-になったので、ダイヤモンドブラックが一段と輝いて見えます~♪
コメントへの返答
2015年9月2日 14:39
なりきんさんー こんにちはァー ^^;
アハハ 本体でなく カバーです♪

でしょー、やっぱキャリパーは 赤がカッコ良いです‼︎ なので レッドを装着してました。

先輩のLMメッシュ位の開きでしたら、赤のままなんですが、、、 RFは、スポーク細く 超ー丸見えでして (汗) ホント
良し・悪しです (爆)
目線が どうしても キャリパーへ。。。

やはり 黒だと キャリ ホント目立ちませんーー‼︎
まっ! DBと センターレッドが 引き立つでしょ〜〜 (^^)
本体を 赤にしたら 良いかも!? です (笑)

やっぱ お洒落は 足元からー ☆ ☆ ☆
有難うございますー ^^;
2015年9月2日 20:18
こんばんはー

赤と黒のツーショット参考になります(^O^)!

俺も改良しようかな…ん~~
コメントへの返答
2015年9月2日 20:39
TrexMasterさん こんばんはー (^^)

アハハ 赤・黒 参考になりましたー!?

元々 ガバ見えでして チラ見え位が良いのでしょねー (笑) パンツと一緒で (爆)

改良されてみて下さい〜 、イメチェンになりますよー ♪ ♪ ♪
2015年9月2日 21:30
masaさん、こんばんは〜🎵

黒キャリパーカバー、自然で有りだと思います!

蒲郡での楽しみが増えました^_−☆

赤のセンターキャップが活きてきましたね

もし、赤に戻す時は持っていますので何時でも言ってください。
コメントへの返答
2015年9月2日 22:06
Pikaさーん こんばんは〜〜 (^^)

アハハ ホント目立ちませんー(笑・笑)
白文字、、、 絶対 笑いますよー (爆)

でしょ〜 黒キャリパーで、赤センターが良く目立つ様になりましたァ ♪

ハイ! 今年も ラグーナで、お世話になりますー m(_ _)m アハッ♪ 楽しみにしています〜〜 ‼︎

赤キャリは、 カッコ良いので 戻したい時連絡致しますねー 、 有難うございますー 。
2015年9月4日 3:25
商標権侵害してる偽物丸出しなオモチャつけてて恥ずかしくならないのか不思議でたまりませんねぇ。
コメントへの返答
2015年9月4日 6:57
おはようございます。
コメント 有難うございます。

不思議でしょう、 恥ずかしくありません‼︎

プロフィール

「春ですね♪」
何シテル?   04/05 14:14
プリウスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tama_1stさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:45:38
HVバッテリーエラーリセット方法 ELM327使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 06:42:01
トヨタマークを簡単に外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 05:28:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
快適・快速仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation