• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenの"クロ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年12月10日

メーターパネルに眼がでた 過給圧計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オートゲージ ブースト計 52Φ エンジェルリング458BO52
ダッシュボード上が視認性は良いのですが、なるべくならスッキリさせたい方なので取付け位置は、メーター脇にひっそりと控えめに、覗き込まないと解らない感じで、大きさも52㎜の小さめを選びました。
2
ここに取付けるメーターパネルブラケットはRE雨宮でしか見かけず、 60φなので、これを参考に自作することにしました。
カーボンで22000円、FRPで12000円もするので自作する方が安いと思ったのが苦労の始まりで作り直しで2カ月かかっちゃった。(T_T)
3
自作したメーターブラケットが歪みが有り、きつめでしたが無理がハメこんだら抜けなくなり、このままではメンテナンス性が悪いので途中で切ってコネクター接続で対処しました。
写真では、グロメットを通すためコネクターを付けていません。
4
メーターパネルに過給圧計メーターブラケットを取付け、パネルをもどし電源、センサーコネクターと接続します。
5
マットガードを外し、フロントフェンダーインナー部のグロメットから車外へセンサーコードを引出し、コーキングで防水します。
6
ナイトスポーツ BOOST SENSOR ADAPTERを、マップセンサー箇所に取付
エンジンハーネス部がセンサー部に干渉し、添付の平ワッシャーだけでは足りないので固定ナットを下側に入れ、ヘッドカバー取付ピンで固定しました。
7
圧力センサーとフィルターカプセルをこの位置に取付しました。
シリコンホースは、みんともさんの影響で内径5m/mをチョイスしましたが、センサーニップル部が細すぎるので樹脂で肉盛りしホースにジャストフィットさせました。
8
ドライバーシートに深く腰をおろした状態で、
シートポジション (*'-')b OK!
ハンドルの上下位置 (*'-')b OK!
再確認し、マルチディスプレイとの重なり具合やハンドルの隙間から表示の見える位置は大丈夫かチェックしました。
視線に入る向きがちょっとずれてますが、隠れたりせず指針がアクセル操作に対して、ピコピコよく動いて面白い、いいんじゃないですか!
試走して「安心してください、動いてますよ」(≧ω≦)b OK!!
夜はイルミ電源に接続しているので、オレンジ色です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバートリムの取付♪

難易度:

【KF5P】エバポレーター洗浄の沼にはまる

難易度:

キーシリンダーに蓋をする。

難易度:

リアワイパーアームの塗装

難易度:

天井内張りの張替え

難易度:

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月11日 7:16
ずいぶん凝った取り付けをしましたね〜(^_−)−☆
確かにメーターだらけで視界を遮ると邪魔と言えば邪魔ですが… (^◇^;) ←
フィルターのスポンジは3〜6ヶ月毎に交換で大丈夫ですよ〜(^.^)
スポンジ欲しい時は秘密基地へおいで下さい(^◇^;)
畳半畳くらいありますよ ←
コメントへの返答
2015年12月11日 7:52
師匠、有難うございます)^o^(
フィルタースポンジ頂きに秘密基地いきますね。
素人考えで凝った作りにしたら後が大変でした。
塩ビ管くり抜き、カーボンシート貼った方が楽でしたね(^_^;)
まあ、勉強にはなりましたけどね〜

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 SKYACTIV-D 2.2 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 15:06:13
WAKO'S ディーゼル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:21:33
ブレーキパッド交換(EPB付リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:08:14

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation