• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamazakzakの"カルメンさん(シーズン3)" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2018年3月13日

燃料高圧ポンプ交換(69215km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
年末に1気筒失火の後P1337エラーコードが出て、その後も朝の始動時にボコボコと燻ぶることがあったので、去年からお願いしているユーロフリークさんへ持ち込み。

ほぼほぼ高圧ポンプで間違いないだろうということで交換依頼。
部品はすぐに届き2日で帰ってきました。

部品工賃併せて7万行かないくらいでした。

ドライブシーズン前にネガが潰せて良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウルトラレーシング リアメンバープレイス

難易度: ★★

Frバンパクイックリリース

難易度:

ドラレコ向き調整(不能?)

難易度:

不動からの脱出。エンジンが掛かった!

難易度:

サイドスカート 修理

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月13日 19:48
お疲れさまでした。
これで動力系の大型系は一掃ですかね。ここから3-40000km走っちゃって頂戴。
ぱいせん、期待してます。
コメントへの返答
2018年3月13日 20:03
お疲れ様デース
例の煤溜まりを対策しておけば、暫くは乗れそうな気がします。冷却水系はやや心配ですががが。
長く乗るならコレもう一回来ると思うので覚悟しといてね、と言われました(゚Д゚)
2018年3月14日 22:41
いずれ避けられない症状だろうと思いつつも、せめて心に余裕がある時と場所で発症してほしいものだなと思います^^;
ブログの方の分解記事とあわせて参考になりました。
情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年3月14日 23:24
こんばんはー
メカニックさん曰くほんと必ず来ると仰っていたので、修理代の用意と覚悟はしておいたほうが良いですねえ...

自分の場合は急にダメになるわけではなく、ミスファイアしたら切ってしばらく置いて掛け直せば何ら問題なく走れたので助かりました。

プロフィール

「2022/1/22実施 大メンテナンス記録(90078km) http://cvw.jp/b/1692694/47975099/
何シテル?   09/18 23:42
メンテナンスや気に入った物は積極的に記していきたいと思います。旅行と居酒屋巡りが生きがいです。 シトロエンに手を振ります。人見知り気味ですがオフ等の際は宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まんぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:49:02
ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:26:24
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:08:41

愛車一覧

シトロエン DS3 カルメンさん(シーズン3) (シトロエン DS3)
2012年7月5日、ポワシーで生まれました。 ノアールペルラネラxルージュカルメンな少し ...
スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
88800kmでウチにやって参りました。 通勤と機材車で頑張ってもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation