• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tara-toのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

山梨に河口湖~新府桃源郷(韮崎市)に行ってきました

山梨に河口湖~新府桃源郷(韮崎市)に行ってきました東京は桜が散ってしまいましたが、
山梨では花桃が見頃との話を聞いたので、
山梨に行ってきました。

今回が初めての山梨です。

まずは河口湖へ


首都高から河口湖へのルートとして、初めて中央道を走りました。
ニュースでよく「談合坂SAを先頭に30kmの渋滞」というフレーズを耳にしていたので、
早起きして首都高宝町入り口から6時30分に乗りましたがまったく渋滞がなかったので、肩透かしを食らった感じですw

談合坂SAで朝食を食べて、河口湖についてのは出発して2時間後。
以外に近いんですね。少し河口湖周辺を散策しました。
湖の真ん中に「六角堂」という建物があって人が集まっていたので、私も行ってみました。







ウチの嫁から聞いたのですが普段は六角堂は陸続きではないのですね。


富士山をバックに記念写真(富士山の前に木が・・・)


なかなかキレイに撮れたかな?(なんか後ろに人がw)




次に新府桃源郷へ



河口湖から韮崎市に移動して、花桃を散策しました。

桃のいい香りがしました。


鮮やかに色付いてます。


南アルプス(?)の山をバックに一枚


車体の黒色と花桃のピンク色って、なかなか良いコントラストですね。







帰り道にて(余談)


帰りに談合坂SA上り線に立ち寄ったのですが、駐車場にたくさんのZが・・・
オフ会をしていたのでしょうか?

駐車場に車を停めておりようとすると、知らないサラリーマンの人に
「今日は何か集まりがあるんですか?」と聞かれたのでホントは
「スミマセン、私は参加者ではありません。」と言いたかったのですが、「そうです。(笑)」と答えてしまいました。ウソついてすみません(^◇^;)

機会があれば、いつか参加してみたいですね。









Posted at 2013/04/15 13:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

事故に巻き込まれそうになりました。。。

土曜日に近くのスーパーに買い物に行った際に、駐車場待ちで車列に並んでいたのですが、突然後方から「キー、ドンッ!!」という嫌な音が・・・

サイドガラスを見ると、後ろにいた車(ワンボックス)にもう1台後ろの車(バン?)が衝突していたようです。
どうやら、前方不注意だったようです。

「反動で私の車も衝突されているかも?」と心配になりましたが、幸い何事もありませんでした。
ちょっとした不注意が事故につながる、明日は我が身だと再認識した日でした。

高速道路などの渋滞でもよく事故を見かけますが、皆さんもお出かけの際はお気をつけください。
Posted at 2013/04/15 11:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久万高原町・古岩屋で紅葉鑑賞 http://cvw.jp/b/1707233/47324977/
何シテル?   11/05 16:37
2017年7月東京から愛媛へ転勤、9月に長男が生まれ3人以上乗れる車が必要になったことから、7年間乗ってきたフェアレディZ34からCX-5(KF)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

喜喜さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 07:23:09
エミューさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 06:29:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤の足としてNDロードスター100周年記念車を購入しました。(CX-5は妻と兼用利用に ...
マツダ CX-5 りっくん号 (マツダ CX-5)
家族を乗せる機会が増えるため、5人乗れて走りが楽しい車を探していたところ、ディーゼルの力 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛媛県に帰省したときに使用するサブ車。 小回りが利くので買い物や街乗りには最適。 なによ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
東京で乗っているメイン車。 都内(日本橋から新橋あたり)をウロウロしています。 基本的に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation