• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

プント HGTアバルト純正ホイールの重量

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17インチのesseesseホイールが付いていましたが、タイヤも溝なくて古いし、乗り心地の問題もあるのでインチダウンしようかと思ったが親父がさそりのマークついてるホイールが良いと言うのでヤフオクにあったこれのホイール
詳しくないのでわかりませんがプントのホイールのようです。
2
esseesseなのはホイールだけだったようで、ブレンボついてないので問題なく普通に入りました
2インチダウンとなります
3
しかし明らかに重たいので測ってみたところ、8.675kgとかなりの重さでしたw
ちなみに15インチ6Jなのですが
これは手持ちの17インチ8J鋳造ホイール並みの重さです。
多分鉄ホイールの方が軽いです

ピザ延ばす技術はあってもアルミを延ばすのは不得意なのかもしれません
4
関係ないですが、パンク修理キットしか入ってなく不安だったので、テンパータイヤと工具キットを積みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

ホイール塗装中

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

プント HGTアバルト純正ホイールの重量

難易度:

手に入れた冬タイヤ用ホイールのガリ傷直しCIAO🛞 急にホイール過多なハマケ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月15日 17:27
手持ちの15インチ7J2本分だ!
GCの純正16インチよりも重いですねこれ

カンパニョーロのマグホイールとかは有名ですけど、そんなに高くない車の純正だと軽さとか気にしないんですかね
コメントへの返答
2024年4月15日 19:09
ひどいですほんと

イタリアの量産だとこんなもんなのかもです
OZのホイールとかもイタリア製だとびっくりするくらい重かったりw
2024年4月15日 19:24
もしかして:軽いアルミを作れないからマグが有名になった
コメントへの返答
2024年4月15日 20:03
アルミじゃ勝てないからマグにしたww
2024年4月15日 20:19
テンパータイヤ大事ですよね!!
我が家のNOAHも修理キット車だったんですが、前NOAHからテンパーブッこ抜いて、修理キットを前NOAHに突っ込んで売りましたw
コメントへの返答
2024年4月15日 23:09
修理キットなんてケミカルに頼っちゃイカンですな
頼れるのは現物!

プロフィール

「@tommmy なんかリセットの手順があるので一回リセットしても良いかもです」
何シテル?   04/30 19:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステクーラー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:11:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation