• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"ドラえもんde R2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2008年3月15日

永井電子 ULTRA ブルーポイントパワープラグコード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イリジウムプラグ専用プラグコードです!
2
4本の純正プラグコードを引き抜きます。手前にまっすぐ引き抜きましょう。ぐりぐりやっちゃいけませんよ。少々力がいりますが手前にまっすぐ引き抜けます!
3
プラグを交換するのにはインタークーラーを外しましょう!手が入りにくいし、何より引き抜くときに力が入りません(´∀`;)
4
インタークーラー外すために奥の方に見えるボルトを緩めて配管を外すのを忘れずに
5
外れました
6
こちらもまっすぐ上に引き抜きます。また結構固いのですが、ぐりぐりせずに思いっきりまっすぐ引き抜きましょう!
7
同じ長さのコードを探して、1本ずつ交換していきます。間違って別の場所に差し込まないようにするためにもいっぺんに抜かないようにしたほうが無難です

エンジン側のシリンダーを左から1 2 3 4として
点火装置側は4 1 3 2 となります。
8
コードの比較。明らかに接触効率が高そうです!コード自体の太さもまったく違います!交換後のトルクアップや燃費向上に期待!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

CHAMPIONのプラグに交換

難易度:

プラグがオイル漬け

難易度:

プラグ交換

難易度:

ナビ取付(備忘録)

難易度:

洗車記録 2024年 第13戦 (純水器洗車 6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月30日 2:32
初めまして。
R2初心者です。宜しくお願いします。
私は古いバイク(650cc)にイリジウムプラグと永井電子ウルトラでトルクUPを感じました。なのでR2にも永井電子を思案中ですが、実際どんな感じでしょうか?フィーリングや燃費に違いが出ましたでしょうか?差し支えなければお教え下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月30日 6:32
こんにちは!
プラグも交換していますので、なんともいえませんが、発進時のもたつきがなくなった感じです。R2の場合どうしてもCVTのためこのあたりのフィーリングはいまいちなのですが、アースが抵抗なくとれることにより明らかに電圧は上がっているのでしょう。
ちなみに、この商品の場合はダクトから水かはいってきたときにプラグの部分に浸水してしまいます。エンジンの構造上仕方ないのですが、純正のプラグコードでは水は入らないので対策が必要になります。http://minkara.carview.co.jp/userid/171902/car/253144/769718/note.aspx
燃費についてはそれほどめだって上がっていませんが、通勤で18km/lは確保していました。今は高速通勤のため、20lm/lも普通に出ます!H16アプライドA型ですけど。
2009年7月30日 11:44
早々の御返事ありがとうございます。
私が中古車屋で一目惚れしたR2Sは16年式A型でした。マフラー以外はノーマルですのでこれから少しずつ楽しんで行きます。
しかし素晴らしい燃費ですね。プラグコードの件、燃費の件とも大変参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年7月30日 16:09
トルクアップは期待出来ますのでやはりアクセルを踏んでしまう衝動を抑えられるかが燃費の分かれ道です(笑)
せっかくなのでプラグも交換しておくと効果はあると思います!イリジウムプラグでも効率アップはかかせません
2013年2月16日 17:57
はじめまして、こんにちはー!
実はyasuさんのページいつも見てます。
ぼくはA型S乗りなのですが、プラグ交換のついでにプラグコードも交換しようと思っています。
もしよければ、ここで取り付けたブルーポイントの型番を教えていただけるとありがたいです。

コメントへの返答
2013年2月17日 14:28
こんにちは!

買ってあった箱を残してあったのですがなかなか出てこなかった(゜Д゜)でも見つかりました。

型番 スバル2326-40

です。でもほとんど売っていないですね。

http://item.rakuten.co.jp/autostyle/ult65423822d01/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

当時買った時の値段と変わってませんでした。
この型番で調べてもなかなか出てこなかったのですが、一応探してみてくださいね!
2013年2月19日 22:37
おおおおー!ありがとうございます!
お手数かけさせてしまい申し訳ありませんでした。
早速これで調べてみます。
コメントへの返答
2013年2月20日 21:07
いえいえ見つかって何よりでした
効果が現れるといいですね
僕も新調しようかな!

プロフィール

「Noneの赤耳再塗装 http://cvw.jp/b/171902/47636299/
何シテル?   04/06 09:51
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 09:36:42
9インチディスプレイオーディオにテレビキットを取り付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 19:41:43
ルーフからの濁音異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:11:31

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation