• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"ドラえもんde R2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2008年3月22日

DENSO イリジウムパワー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはプラグコードを外します。引き抜くだけなのですがかなり固い(・ω・;A)指がかなり痛いので握力鍛えましょう(爆)
2
ロングレンチの先にプラグ専用の磁石付き六角レンチを装着し緩めます
3
磁石でくっついているので作業が安心です!
4
良い焼け色ですね!結構バッチリ燃焼していたみたいです!
5
プラグの発火端子の拡大写真。イリジウムパワーのほうが明らかに細いです!最初から付いていたのはNGKのイリジウムプラグです。端子が細い方が、火花の発生する場所が限定されるので、効率の悪い場所からの火花発生が軽減されます!
6
プラグを締める場合は、まず手でまっすぐ下ろして締めていきます。ネジ山をなめてしまうとエンジンブロックごと交換Σ( ゜Д゜ lll)ある程度しまってきたらラチェットで締めて完了!いつもの手ルク管理です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CHAMPIONのプラグに交換

難易度:

R2 外装の色褪せ・痛み対策 (初めてのラッピング)

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

洗車記録 2024年 第13戦 (純水器洗車 6回目)

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

プラグがオイル漬け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Noneの赤耳再塗装 http://cvw.jp/b/171902/47636299/
何シテル?   04/06 09:51
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 09:36:42
9インチディスプレイオーディオにテレビキットを取り付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 19:41:43
ルーフからの濁音異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:11:31

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation