• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2007年9月16日

MMF会場にてカーボンアクセントパネル移植交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
皆様いつもありがとうございます
昨日完全にノーマル戻し完了しました
いよいよ明日の10時にはサヨナラです
整備手帳は100まで用意できました
これから徐々にアップしますので
お付き合いお願いします
2
この作業はMMF会場で行いました
純正パネルにカーボンプレートを貼り付けているので
このまま交換するのが一番無難なんです
KTCのリムーバーで外します
3
これは簡単に外れるんですよ
4
CLUB-CT9Wメンバーぶよさんのエボワゴンから
純正品を取り外します
顔が写り込んでしまいましたのでモザイクを・・・
四角いメーターが3つ・・・良いセンスですよね
5
ピンぼけですみません
ぶよさんのエボワゴンに私のカーボン調が移植されました
6
そして私のエボワゴンには
ぶよさんの純正品が移植されました
無事交換です
お買い上げありがとうございました
7
ぶよさんのエボワゴンです
絶妙な車高ですね
8
おまけはMMF会場に展示されていたエボテン
エボの威圧感があまりなく
ギャランフォルティスと変わらない感じ
もう少し派手なデザインにした方が良かったと思う
色はシルバーでしたが実車を見た段階で
次期車両になる確率は大幅に下がりました・・・
しばらくはMGFにてサーキットシーズンを
楽しみたいと思います
今週末は間瀬ですよ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ダッシュボード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月18日 17:42
fさんこんにちは。
ホントに5時半。たまたまこの時間の休憩で、UP待ち構えてました。
…車内もピカピカ、サスガです。
エボXは、残念。私は欲しいなあ。無理だけど。
コメントへの返答
2007年9月18日 18:37
ゼロさんこんばんは
いつもありがとうございます

貴重な休憩時間に待ちかまえていただき本当にありがとうございます
私のアップはブログとパーツ整備は必ず5時半ですからね♪

エボテンはイマイチ迫力不足なんですよね・・・一応ディーラーで試乗できるようになったら再検討します
それまで19インチは保管します
2007年9月18日 17:56
こんばんは。
 今回も手際よく作業されていましたね。
純正はイマイチなので、カーボンアクセントパネルにすると見栄えが良くなりますよね。
 エボテン私も微妙?と思いました。
確かにもう少し威圧感があった方が、良いですよね。
コメントへの返答
2007年9月18日 18:41
xさんこんばんは
いつもありがとうございます

誰かこの作業中の写真を撮影してアップするかもしれませんね
これは何故純正にしないの?
と言うパーツだと思います
ぶよさんの純正を付けたあとつくづくそう感じました

エボテンは1年後あたりに凄くなりそうですよね・・・三菱の常套手段だから
2007年9月18日 18:56
いよいよエボワゴンとお別れですか、
寂しくなりますね・・・

で次はエボⅩだったり(^^)
コメントへの返答
2007年9月18日 20:04
キヨさんこんばんは
いつもありがとうございます

いよいよ明日数キロ乗って終了です
エボテンがもう少し派手だったら買ったかもしれませんが・・・微妙です
2007年9月18日 19:54
こんばんは。

明日でさようならなのに、100まで整備手帳ネタがあるのは流石です。
しかし車内がきれいですね。ホコリ1つない感じですね。

f motionさんのオーディオはTFの純正と同じような気がします。
コメントへの返答
2007年9月18日 20:07
あんこさんこんばんは
いつもありがとうございます

どうしても100で終わりにしたいんです
少し無理があるネタもあるのですが
とりあえずあと6個分の写真は整理完了してます
1週間に最大3つなのでしばらくかかりそうです

このオーディオは三菱製ですよ??
2007年9月18日 20:22
f motionさんこんばんは

エボワゴンの事はあまり詳しくありませんが
こういうのもオプションで用意してるなんて
三菱もにくいですね!
でも正直標準装備でもいいくらいかも・・・
僕もカーボンは大好きです。

エボⅩ確かに微妙ですが
慣れるとこれが味となって浸透するのでしょうね。
エボと名が付く以上売れる予感はします。
コメントへの返答
2007年9月18日 20:56
ちょんきさんこんばんは
いつもありがとうございます

オデにもオプションパネルってありましたよね・・・うちのも全て付けました
エボもこれ以外にも多数あるんです
全て付けていましたが全て取り外しました
これは純正にすべきだと思いますよね

エボテンは結構いい売れいきみたいですよ・・・エボは毎年モデルチェンジするようなので次々と派手になるでしょうね

今日黒帯頂きました
美味しかったです
2007年9月18日 20:27
全く同じリムーバーを
愛用してます!
以前はマイナスでこじって
色々と破壊しまくりましたが
コレあると難なくパネルなどの
解体は出来ちゃいますよね♪
三菱はイノシシ顔で統一ですね
・・・(笑)
コメントへの返答
2007年9月18日 20:58
RIDE-BLUEさんこんばんは
いつもありがとうございます

私もマイナスドライバーで失敗したことがあります
あとは爪でやってケガしたことも・・・
やっぱりKTCですよね

イノシシ顔・・・結構好きなんですが
もっと大きなウイング付けるとか
派手なボンネットにするとかして欲しかったですが
エボテンMRとかエボ11の事まで考えて押さえているんでしょうね
2007年9月18日 20:36
こんばんは~☆
その場で作業、すごいですね。
チョコチョコってできちゃうんですか?
確かにエボワゴンの内装ってちょっと安っぽく感じます。

今晩でエボワゴンともお別れですね(T_T)
眠れない夜になってしまったりして。

ぶよさん号、カッコ良いですね(#^.^#)
コメントへの返答
2007年9月18日 21:01
evo子さんこんばんは
いつもありがとうございます

これは凄く簡単ですよ
ただパチッと外してパチッとはめるだけなんです

エボワゴンの内装はもう少し良くして欲しかったですよね
ベース車両が200万前半の車だからこんなモンなんだと聞いた事があります

眠れないことは無いですが寂しいですよね・・・明日会社に行ってあとはアップル行きです

ぶよさん号は私と同じくらいの車高なんですよ
2007年9月18日 20:47
こんばんは

MRはインパネ・アクセントパネルがピアノブラックで統一されているのに、初期エボワゴンはなぜカーボンで統一しないのか本当に不思議ですよね!!
これもコストを抑える為なんですかね。
コメントへの返答
2007年9月18日 21:03
TIP-Rさんこんばんは
いつもありがとうございます

やっぱりコストダウンじゃないですか
MRではマイナーチェンジの違いを出さないと行けないから苦肉の策でしょうね

だからエボテンも現状は次のことを考えて抑え気味なんじゃないかと思ってます
2007年9月18日 21:49
こんばんはm(_ _)m
私のフロントパネルは少し傷が付いています(>_<)
まぁ自分でやった事なので仕方ないのですが…
いよいよ明日ですね!
f motionさんの事ですから、明日もピカピカにして引き渡すのでしょうね♪
エボⅩのリアウイングは仰る通り寂しいですね… インプのリアウイングがやはり一番カッコ良いです~(^_^)/~
コメントへの返答
2007年9月19日 12:14
じゅにっくさんこんにちは
いつもありがとうございます

自分で傷を付けた場合は何とか納得しようと思いますよね・・・私もベルトサンダーでフェンダーを・・・

今朝少し雨が降っている中6時前に会社まで乗っていきその後綺麗に磨いてアップルさんに渡してきました
もうあのエボワゴンを見ることは出来ません
だいぶ悲しいです・・・
2007年9月18日 22:01
こんばんは
こういったパネルって、かなりイメージ変わりますよね。自分もZ32の時はカーボン調に換えてました。
過去の愛車になるまであと一日ですか・・・
やはりさみしいですね。
コメントへの返答
2007年9月19日 12:17
サンク朗さんこんにちは
いつもありがとうございます

思わずサンク朗さんの過去の愛車確認してしまいました・・・私もZ32欲しかったなあ・・・今来年予定のZ34に興味があります

とうとう過去の愛車になってしまいました
愛車紹介も自己紹介も書き換えました
今日は日本酒で献杯です
2007年9月18日 22:04
こんばんは しばらくコメント入れ出来なく申し訳ありませんでした。
今日から復活いたしますのでこれからもよろしくお願いします。

アクセントパネルは手軽に交換できますね。私はナビと統一したくてMR化してますが、汚れが目立つのでプレクサスは必須です。

いよいよエボワゴンとお別れですね 私も同じブルーエボ乗りとして感慨無量です

コメントへの返答
2007年9月19日 12:20
ミカコさんこんにちは
いつもありがとうございます

お祭り終わったんですね・・・
お疲れ様でした
MMFは楽しかったですよ
ブログで見てくださいね
こちらこそこれからもよろしくお願いします

ミカコさんはピアノブラックに変えていたのですか・・・あれも素敵ですよね

とうとうお別れしてきました
今後関東のオフ会にブルーが3台並ぶことがなくなりますね
私のエボワゴンを買った方がみんカラをやってクラブに入ってくれたら最高なんだけど・・・
今夜はやけ酒です
2007年9月19日 3:08
こんばんは

時期エボのデザインは自分もちょっと・・・って感じですが、見慣れればきっとOKになる筈でしょう~

でも性能面では今回よりまた進化(エボリューション)してますしね

あと6つの整備手帳が気になります
コメントへの返答
2007年9月19日 12:22
スーパードルフィンさんこんにちは
いつもありがとうございます

エボテンはだんだん派手になっていくと思いますよね
あとはアフターパーツがどんな感じになるかですね
性能面では最高だと思いますよ・・・それだけを考えれば迷わず購入なんですが

あと6個の整備手帳もパーツ外しがほとんどです
今夜もアップしますのでよろしくお願いします
2007年9月19日 8:12
(ブログの方は混み合っているようなので、コチラから失礼いたします)

おはようございます
大きなイベントで締めくくることが出来たようで何よりです。
最後と思うと尚更愛着が沸いて来て、離れがたくなるものですよね。

コレだけの記録が残っているということを見ても、エボワゴンへの思い入れが伝わってくるようです。
しばらくはエボワゴンと次のクルマを較べる、悩ましい日がつづくのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月19日 12:36
kranzさんこんにちは
いつもありがとうございます

お友達でみんカラを普通にやっている方はブログには99%コメいただけますし今回のようなイベントの場合お友達以外でも参加した方々からいただけますのでこんな感じです
ブログのコメ数は多い方が良いと思っていますのでこれからもよろしくお願いします

思った通りでした
MMF終了後手放したくなくなりました・・・でもきりがないので今日サヨナラしました
事前に契約をしてしまって本当に良かった?と自分自身を納得させてます
私の中でエボワゴンとみんカラはセットでしたので少し寂しいですが
整備手帳を100にしてフォトギャラリーもアップします

春くらいまでは次期車両の購入をしないと思います・・・長女の受験が終わったら豪華な旅行に行こうと思います
2007年9月19日 12:23
fさん、こんにちは~
純正のパネルは上の部分がカーボン調なのにオーディオの周りだけシルバーだったのは気に入らなかったのですがfさんのおかげで安くカーボン調にすることができました、ありがとうございます。
私の車の写真まで載せていただきありがとうございました。
整備手帳100までもうすぐですね、私なんか全然増えていません…
今日は19日です…お別れの時です。
コメントへの返答
2007年9月19日 12:41
ぶよさんこんにちは
いつもありがとうございます

本当にそうですよね
スイッチ周りならまだしもこの部分は純正でカーボンにすべきですよね
こちらこそお買い上げ頂きありがとうございました
クラブの仲間に嫁いでいくことが一番幸せです
MMFで作業をしているときからぶよさんのエボワゴンも載せるつもりでした

今夜も整備手帳アップします
お時間の許す範囲でご覧いただけると嬉しいです
すでにお別れしてしまいました
愛車登録も自己紹介も書き換えています
エボワゴンが一番下になってしまいました
2007年9月19日 15:15
こんにちは。

いよいよお別れですか・・・
でも、みんカラというアルバムに沢山の思い出が残っているから大丈夫ですね!
メディアに保存しておくより遥かにエボワゴンも喜んでくれるハズです。

パネルは車内の雰囲気変わって良いですね。実は昔からFに純正のウッドパネルを付けたい私です。
コメントへの返答
2007年9月19日 17:20
ashさんこんにちは
いつもありがとうございます

すでにお別れしてしまいました
これからまた整備手帳をアップしますので
よろしければご覧下さい

みんカラ内に沢山の記録があるので
ツーリングやサーキット以外の写真は全て消しているんですが
そのうち全てコピーしようと思います

ashさんのFはレーシング使用だけどラグジュアリーですものね
カーボンワンオフなんていかが・・・

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation