• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

間瀬の後CSOしのいに向けてMGFメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様いつもありがとうございます
もうそろそろ梅雨明けでしょうか♪
熱中症にならないよう健康管理しましょうね

間瀬の次は1ヶ月後のしのいです
それまでMGFには乗りませんので
完璧な状態にしておきました
毎度お馴染み宙に浮いたMGFです
2
ホイールだけはすぐ洗っておかないとやばいです
ダストが固まると取れなくなりますから
間瀬から帰りクタクタでしたが
頑張って作業しました
バリアスコートでコーティングもしました
3
雨の中も走行したので
ホイールハウス内もピカピカにしておきます
ブレーキ回りはコンプレッサーでダストを飛ばします
4
エア抜きもします
毎度助手はカミさんです
殆どエア噛みしていませんでした
このフルードの色からすると
もう少し抜いておいた方が良かったかなあ
時間がなかったので良しとします
5
間瀬にはオイル新品で行きましたが・・・
レッドゾーンまで油温が上がってしまったので
念のため交換しておきました
原油高高騰のなか走行距離1000㌔程度で交換じゃ
環境に良くないですよね・・・
6
最後には当然プレクサスで磨きます
だから・・・私のマシンいつもピカピカです
7
これはおまけかな
2月のTC1000で4本出しは壊れました
お気に入りでしたが・・・
そんなことから1本出しに交換してます
音はもの凄いので・・・
公道ではサイレンサー付けてます
8
こっちの方がレーシーに見えますね

毎年恒例夏のヒーローしのいサーキット走行会が
今年も8/13に開催されます
台数を制限した走りやすい走行会でエアコンの効いた
休憩所もあり美味しい昼食も付いてます
オフ会の乗りで気軽に参加できる走行会です
↓↓↓関連ページにリンク貼りましたので↓↓↓
ご興味のある方は私までメール下さいね
(広報活動頑張ってますよ♪)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターライト死亡

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

新年早々やってくれるね

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

時計故障 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月16日 18:57
f motionさんこんばんは
すっかりお馴染みの光景ですね。
屋根付きとはいえこの季節の作業はこたえますが
ビールの誘惑に負けずよく頑張りました♪

コメントへの返答
2008年7月16日 18:59
ちょんきさんこんばんは
毎度ありがとうございます

お馴染みの光景を整備手帳にするのもどうかと思いましたが・・・MGFと戯れるのも久しぶりなのでアップしました♪

実は・・・間瀬から帰って荷物を下ろしビール飲んでました♪その後この作業です
2008年7月16日 19:01
いつもメンテしっかりされてますね。
ワタクシメも見習わないと・・・

来週の筑波のために
OIL交換くらいはしておかないと(^^;
コメントへの返答
2008年7月16日 19:11
キヨさんこんばんは
毎度ありがとうございます

自分の綺麗好きな性格が嫌になりますが・・・やっておかないと安心できないんです

オイルって高温になるとダメなんですよね・・・もったいないけど交換しました

筑波楽しんできてください
2008年7月16日 19:06
こんばんは。

エアコンなしのFでの長旅後にホイール洗浄とは脱帽です。私ならとりあえずビールでそのまま寝ちゃいそうです。
あ、そうだ私もオイル交換しなきゃ!
コメントへの返答
2008年7月16日 19:16
あんこさんこんばんは
毎度ありがとうございます

完全にドライな状況しか無ければ数日放置しても大丈夫なんですが
一度濡れて乾いたダストは(特にCC-R)固まってしまうんです
以前苦労したのでそれだけはやりました

オイル交換も大切ですよね
2008年7月16日 19:13
こんばんは。
いつもながら感心します。

マンション暮らしの身としては、こんな環境が欲しい。
なかなか自分では出来ない親父です。
コメントへの返答
2008年7月16日 19:22
tomonoriさんこんばんは
毎度ありがとうございます

仕事とか環境とか人それぞれだと思うんですよ・・・
一切自分でやらずショップなどにやってもらう・・・洗車も
こういう事も当然有りだと思うんですよね
私は自分でやりたいだけなんです♪
でもたまに放置したくなりますよ
2008年7月16日 19:26
こんばんは
クタクタでもホイール洗うとは恐れ入ります
原油高高騰の中間瀬まで行ってサーキット走って贅沢な遊びですよね
マフラーはさらに凄い色に!
チタンにすると良い色になりそうです(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 19:56
ソラぽんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

正直なところは帰宅後車なんか放置して・・・みんカラもやらずに寝たかった・・・何やっているんでしょうね

本当に贅沢な遊びですよね
一番お金がかかる趣味かもしれません
でもエキシージは特に乗らないと意味無いですから♪

MGFのチタンマフラーか・・・
欲しい気もします
2008年7月16日 20:33
こんばんはm(_ _)m
このおなじみの整備手帳にf motionさんの車に対する愛情が感じられます♪
オイル交換は勿体ないように感じちゃいますが、サーキット走行しちゃうと仕方ありませんね…(^^;)
しのいも楽しみにご報告待っています!(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年7月17日 6:14
じゅにっくさんおはようございます
毎度ありがとうございます

愛情か・・・確かにそうなんですが
単なる綺麗好きです♪

オイルはもったいないですが血液ですからね・・・夏はやっぱり車にもドライバーにも辛いです

しのい・・・MGF10台くらい集まるといいのですが
2008年7月16日 20:41
こんばんは

いつもながらホイールの内側までコーティング
とは流石です♪
コレ見るとやっぱりエキシージは水道ホース
で心行くまで洗える環境がないと買えません
よ・・・(汗)

毎度、エア抜きをお手伝いされる奥さんも
ご理解があっていいですね♪
コメントへの返答
2008年7月17日 6:17
RIDE-BLUEさんおはようございます
毎度ありがとうございます

今日は柳沢峠ですか・・・
富士山見えそうもないですね
楽しんできてください

CC-Rのダストは濡れて固まると取れなくなるからやっておかないとダメなんですよね
こういう環境はありがたいことだと思います

カミさんにはいつも感謝ですよ
2008年7月16日 21:01
こんばんは~☆
久々のMGFの整備手帳ですね♪
マフラーの凄い音って興味津々です(^^ゞ
先日もらったMTBを、プレクサスと黄色いのでちょこっと拭いたら簡単に汚れが取れました!今度ピカピカにしてみようと思います(^^♪

来月のサーキットも楽しみですね(^^)v
コメントへの返答
2008年7月17日 6:19
evo子さんおはようございます
毎度ありがとうございます

この先も数件MGF関連のアップ予定です
その後はエキシージの改良に入ります

このマフラーの音はサイレンサー外すと公道走れません・・・そのくらい大きな音です

プレクサスは本当に色々使えますよね

しのいも楽しみです・・・MGFのオフ会みたいなモノなので
2008年7月16日 21:01
こんばんは。

流石の一言です。
僕のは白ですし人一倍気を遣わなくてはいけないのにたまにしか手を掛けてません・・・
それでも隅々までキレイにしたときは時間を忘れて車に魅入ってしまいます。
コメントへの返答
2008年7月17日 6:22
玄米茶さんおはようございます
毎度ありがとうございます

流石だなんて・・・単なる綺麗好きなんです
汚い状態のまま放置出来ないんですよ・・・自分の体と同じ感覚かな

綺麗な状態だと気持ちいいですよね
この状態でカバーを掛けておくと安心なんです♪
2008年7月16日 21:40
こんばんは。

間瀬の帰りにホイールはずして、ここまでするとは恐れ入ります。
とてもまねできませんよ!

日記にも書きましたが、来週1週間留守にしますが8/13のしのいは必ず参加しますので、音信なくても忘れないでね!(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 6:29
octagonさんおはようございます
毎度ありがとうございます

日曜は予想よりだいぶ早く帰宅できたんです・・・だから頑張りました
でも本音はやりたくなかったです

しのい・・・今年で最後なのかもしれませんね
10台以上集まるといいなあとおもいますが・・・楽しみましょう
出張お気をつけて
2008年7月16日 22:20
こんばんは。

お疲れ様です。いつもながら、完璧ですね。
出頭通知待ちの身ですが、参加予定です。(笑)
1ヶ月で済めば良いのですがね。(講習1日)

Wotyさんのマフラーですか?
社長さんに付けたらと言われた様な気がします。
音を聞いてみたいです~
コメントへの返答
2008年7月17日 6:31
Prog-Fさんおはようございます
毎度ありがとうございます

詳しくお聞きしないと何とも分かりませんが・・・高速ですよね?
だとしたらよほどの速度でない限り1ヶ月だと思います
光ってから1か月くらいでお手紙来ますよ

このマフラーはwotyさんのではありません
ヤフオクで買いました・・・ワンオフ品だそうです
しのいで聞いてみてください
たぶん一番うるさいと思います
2008年7月16日 22:26
こんばんは。またお邪魔してます。
ほんとにピカピカマシンでMGFも幸せですね(^^)

私もプレスサスと黄色いのは買いだめしてあります。

やっぱりピカピカって言うのはいいですよね!
コメントへの返答
2008年7月17日 6:51
SuperSevenさんおはようございます
コメントありがとうございます
どんどん来てください♪

プレクサスのみならずマイクロファイバークロスもでしたか・・・福島ですとどこで仕入れるのでしょう

やっぱり車はピカピカにしておきたいですよね
2008年7月16日 22:35
こんばんわ
毎回丁寧な作業されているところが流石です!私はこの所いそがしくて、洗車ぐらいしかできてません(汗)

プレクサスで磨き上げた光沢はたまりません。汗かいてでもやっただけのことはあると思います。

コメントへの返答
2008年7月17日 6:53
ミカコさんおはようございます
毎度ありがとうございます

忙しいとなかなか難しいですよね
あと今の時期だと暑くて作業効率落ちますし・・・

本当にプレクサスは最高ですよね
トゥデイは汚いこともあるのですが
プレクサスで洗車?すると驚きの輝き♪
2008年7月16日 22:49
こんばんは
広報活動ありがとうございます♪

あの暑かった間瀬後にやってしまうところが、流石fさんです。
自分はまだ洗車もしていません…
マフラーは確かに爆音でしたね(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 12:29
サンク郎さんこんにちは
毎度ありがとうございます

本当はやりたくなかったんですが・・・やっておかないと落ち着かなくて
結構苦痛でした
マフラーは4本出しの方が好きですがこれも仕方ないですね

広報活動頑張ってはいるのですが成果が上がりません・・・
2008年7月16日 23:00
こんばんは。

あの暑い中お疲れ様です。夏は暑いのもさることながら、蚊もイヤですよね。作業中でも容赦なく襲ってきますからね、奴らは。

エア抜きはコンプレッサーがあるのであれば一人でできる道具があります。もっとお手軽に行くならワンウェイバルブを使う方法もありますよ。
コメントへの返答
2008年7月17日 12:32
あおFさんこんにちは
毎度ありがとうございます

やっぱり夏は作業に向かないですよね
ウチのガレージはもの凄く暑いのできついです
蚊は蚊取り線香で何とかしてますよ

コンプレッサーでエア抜きする道具知っています
ワンウエイバルブも使用してます・・・が
k様のお薦めにより二人でやってます
それが確実だそうですよ
2008年7月16日 23:53
fさん こんばんわ。
久々にMGF君の整備手帳拝見させていただきました。
毎々メンテナンス流石です。しかもメチャクチャ綺麗で素晴らしいっす。
海の近くでのサーキット走行だったから塩とか付着するんでしょうね。

最近プレクサスやってないなぁ...

レーシーなマフラー。かっちょいいです。どんな音なんだろう??
コメントへの返答
2008年7月17日 12:34
かぁばっちさんこんにちは
毎度ありがとうございます

間瀬を半日走行したくらいでは塩は付かないと思いますが
雨天走行するとタイヤハウス内汚れるし
ホイールは最悪の状態になりますから・・・
私みたいにたまにしか乗らない場合こうやって常に綺麗にしておかないと
汚れが落ち無くなっちゃうと思うんですよね
結構めんどくさくて嫌になるのですがね♪

たまにはプレクサス掛けましょ・・・
音は先日の動画で想像してください
2008年7月16日 23:59
こんばんは

やっぱり綺麗だなぁ
この間、かなり掃除サボった状態だったのでちょっと恥ずかしかった(^^;;
私の最近の仕上げはポリラック
プレクサスも好きなんですが、どうも塗り込み下手で面が大きいと村になっちゃうんですよ(T_T)
なので面積小さい所に主に使用です(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 12:36
fmiyaさんこんにちは
毎度ありがとうございます

自分でも嫌になるくらい綺麗好きなんです
ポリラックはあおFさんのお薦め品ですね
プレクサスでムラになると言うことは私経験無いのです
たぶん下地の状態が違うのか
塗り過ぎかクロスのせいか・・・?
薄く塗り延ばしてマイクロファイバークロスで吹き上がると大丈夫だと思うんですが
ポリラックの方が手間掛かるけど綺麗かもしれませんね
2008年7月17日 1:03
こんばんは

綺麗好きなfmotionさんらしい整備です。
自分ならほっといてダウンしてますもの。
サーキット走行であがる油温は、一般道では考えられないぐらい一気に上がりますから、やはり交換が無難ですよね。

しのいの件、いろいろとお騒がせしております。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年7月17日 12:38
kranzさんこんにちは
毎度ありがとうございます

ほっといてダウンが普通だと思いますよ
私の場合自分が風呂でさっぱりするのと同じ感覚で
ある程度マシンを綺麗にしておかないと眠れません・・・
流石にこのメニュー全てを日曜にやってはいませんけど♪

この日油温は純正メーターで150でした
何故か帰りの高速道路でも150に上がりました
クロスミッションにしてから回転高めだからかな

しのいまで後1ヶ月弱・・・頑張ります!
2008年7月17日 7:49
おはようございます。
サーキット走行後のメンテも抜かりないですね。
夏場は車に物凄い負担がかかりますから、きちんとしたメンテが効いてきますよね。
あとは人間のケアもしっかりしないとだめですね。

しのい、暑そうですが頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年7月17日 12:41
Teruさんこんにちは
毎度ありがとうございます

これを怠ると後で汚れが落ちなかったりしますし
ちゃんとメンテして置くに超したことは無いですよね
人間のケアかあ・・・食事制限が続いているので少しストレスです
思い切り食べたいですよ♪

今度冬場の走行会あったら参加してください
しのいはもの凄く暑そうです
2008年7月17日 9:10
おはようございます。
いつも素晴しい整備手帳で、大変参考になります。
やっぱり、こんなに大事にされているお車をお借りするわけにはいきませんネ。
もったいなさ過ぎるし恐縮してしまいます(^_^;)
いつか今度f motionさんと一緒にサーキット走る機会があったら・・・
その時に期待しています。

ていうか、復活するんだろうかmy F
コメントへの返答
2008年7月17日 12:43
どらぽんさんこんにちは
毎度ありがとうございます

目新しい内容では無くて恐縮です

そうですよね・・・
治るといいですね

いつかご一緒出来るといいのですが
可能性があるとすればスパ西浦当りでしょうか
いつかさとっちさんが企画してくれると思います
先日もそんな話をしていましたので
2008年7月17日 9:44
お疲れ様です!

私もまだ洗車もしてません。雨が降らなければ週末に頑張ります。

あ、オイル交換もしないとです。
コメントへの返答
2008年7月17日 12:46
kann0さんこんにちは
毎度ありがとうございます

北海道は涼しいのでしょうか・・・
東京は今日も灼熱の太陽が照りつけてます

今週末は天気持ちそうですよね
いよいよ梅雨明けかなあ

オイルはまめに交換した方が良いですよね
2008年7月17日 15:02
こんにちは!

私は速攻で洗車しましたよ、珍しく(笑)
行き帰りの道中で多数の虫さんが、
御亡くなりになっていましたので…
中には結構なサイズの虫さんが
あちらこちらで
飛び散っていらしゃいまして
流石にムシできませんでした!

しのいの広報ありがとうございます♪
期待しちゃいます☆
コメントへの返答
2008年7月17日 19:00
64式さんこんばんは
毎度ありがとうございます

それはいいことだと思いますよ♪
虫も早めに除去しないとヤバイですからね・・・でもアレって臭いですよね
例の傷消えると思いますが・・・お大事に

しのいに関しては期待しないでください♪ロータス乗りの方数名アウトです
現在獲得者数ゼロです・・・
でも頑張りますよ
2008年7月17日 17:16
こんにちは
いつもながら丁寧な作業で綺麗ですね
疲れていてもホイールだけ洗っておくとは流石です
次はしのいですか・・・暑そうですが頑張ってください
コメントへの返答
2008年7月17日 19:03
ターカーさんこんばんは
毎度ありがとうございます

ホイール洗わずに放置したらダストが固まって大変なことになった経験があり・・・ホイールだけは洗います
パッドがCC-Rだからですがね

しのい・・・走ってみませんか♪
2008年7月17日 19:08
こんばんは。

作業お疲れ様です。おなじみの光景羨ましいです。
本当の車好きは疲れていてもメンテナンスを怠らないですよね。
私も是非見習いたいです。でもこういうジャッキUPできる場所が無いのでできる
ことは限られますが....

一ヵ月後のしのいも楽しんできてください。
コメントへの返答
2008年7月17日 19:19
nobuyukiさんこんばんは
毎度ありがとうございます

お馴染みの光景で絡んでいただき恐縮です・・・
本音は放置したいんですよ
でもその後大変なのでいずれやらなきゃいけないことは早くやる方が良いですよね・・・仕事も同じでしょ♪

夏のしのいは今年で3回目の参加なのですが・・・最後になりそうなんです
楽しんできますね
2008年7月18日 20:04
こんばんは!

バリアスコートをホイールに使われているようですが、
効果の程はいかがですか??

エア抜きは奥さんが手伝ってくれるんですね(^^;)
コメントへの返答
2008年7月19日 8:44
白しびさんおはようございます
コメントありがとうございます

白しびさんはプレクサスもお使いですよね・・・たぶん
全体的にはプレクサスの方が良いと思いますが
バリアスコートの方がさらっとしながら持ちが良さそうなのでホイールに使ってます

エア抜きのお礼?を兼ねて今日はカミさんと二人で泊まりに行ってきます♪
2008年7月19日 0:12
こんばんは 遅コメ失礼します

僕も楽しいドライブから帰った時は 給油 満タンにして洗車機に飛び込んでってズボラなりにしてますが.....
f_motionさんのメンテはいつもながらマメですね 見習いたい♪
コメントへの返答
2008年7月19日 8:45
tin_toyさんおはようございます
毎度ありがとうございます

マメなのも善し悪しですよ♪
ウチの車で洗車機に入れるのは
ホンダの2台だけです・・・
でも洗車機って楽で良いですよね
2008年7月19日 15:48
こんにちは~
毎回ジャッキアップするの大変ですね。
ショップのピットにあるような
デカいジャッキ、設置しちゃいましょう(笑)

あっ、お久しぶりでした(汗)
コメントへの返答
2008年7月19日 17:42
えるまぁさんこんにちは
毎度ありがとうございます

リフト欲しいですが・・・
それ買うならほかにお金使いますよ♪

お久しぶりでしたっけ?

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation