• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴサバーの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

常時ツイン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シーケンシャルを殺して常時ツイン化してます。
この部分とエアクリ下の配管を加工してソレノイドを通らないようにしてます。4パイのホースだったかな?
音は乾いた音になり、1Jっぽくなります。
が、発進は若干もたつきますね。
タービンは3500くらいから正圧に入るので、燃費は良くなります☆
お尻フリフリできます。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

ブーストコントローラーの配管変更

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ハザードスイッチの移設【その2】

難易度:

パワステフルード希釈交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月3日 12:54
はじめまして!

自分もシーケンシャル殺ししてます!(´・ω・`)

自分ゎアクチュエーターを外して、常にバタフライを開きっぱなしになるようにしました!(о´∀`о)
コメントへの返答
2013年1月3日 13:08
はじめまして!
コメントありがとう御座います☆

できればアクチュエータ外した方がいいみたいですね!自分のやり方だと、減速時にバタフライが閉じてしまうみたいです。

水温高くなったので、夏までに冷却系に手を入れようと思ってます(^-^)

プロフィール

「[パーツ] #XC90 ウインカー用LEDレギュレーター EXTRA Version / H-538 http://minkara.carview.co.jp/userid/1730320/car/2007611/8000809/parts.aspx
何シテル?   10/02 23:16
ドリ車を乗り継ぎ、7、8台目で8年間アリストを愛し、現在は11台目。 アメリカ産、新車並行、純正インディゴブルーのサバーバン 。 やっといい個体に出会え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
96年式、アメリカ産、新車並行、4万マイル(18年6月時点)、純正インディゴブルーの極上 ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
アメリカ西海岸生まれの左ハンドル逆輸入車。 2.5Tで左ハンドルは日本に設定ないです。 ...
BMW X5 BMW X5
アリストの車検切れ、子供の成長、嫁の圧力に屈していたところ、シャンパンゴールドの色に惹か ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
つなぎで乗ってた車。 すぐに売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation