• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

ツイーターグリルの穴あけ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のツイーターカバーは全然音が抜けなくて直接波が飛ばずフロントガラスに反射した音しか届きません
2
外して観察します。
ハニカム状に補強が入っていて薄い所でも2.5mmの厚みがあります。
3
なるべく薄くしたいので補強を削りました。
4
ハニカム状に抜いていきます。
5
ふと見るとギザギザで音に悪そう

しかも強度が無い😅
6
結局全部くり抜いてペーパーがけしました。
7
反響音を減らす為内側にフェルトを貼りました。
8
グルーガンで周りにボンドを付けます。
9
サランネットをおいて上からアイロンを押し付けると固定されるので対角線上に引っ張りながら固定しました。

左側のセンサー部分はネットを張った後真ん中から少しづつ破って穴を開けました。
10
右側
11
左側
12
全体も違和感無し

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

フロントドアのデットニング

難易度: ★★

備忘録:フロントドアデッドニング2日目

難易度:

備忘録:フロントドアのデッドニング1日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月23日 12:30
綺麗な仕上がりですね。(⁠^⁠^⁠)

同じようなサランネットを張っていますが、紫外線で焼けて白っぽくなって来るので、1年に1度ぐらいで張り替えています。
コメントへの返答
2023年11月23日 15:37
ありがとうございます😊
スプレーボンドより楽に綺麗に張れそうです。
2023年11月23日 21:02
レザーシート、PVCレザーのシートカバーも反射してTA的には良くないんですかね⁉︎

今回の車には使わない予定ですが。
コメントへの返答
2023年11月23日 22:09
基本的に内装の素材による反射波はTAに影響にくいと思うのですが、ツイーターグリルみたいに反射波しか飛ばせない物だと影響がありそうですね。

今特性を測定してますが一応TAも取り直していますのでまた整備手帳にアップします。

プロフィール

「作業完了!めちゃくちゃ疲れた😵‍💫
明日はのんびりします。」
何シテル?   06/15 18:37
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22
CAR MATE / カーメイト クロスライド Xride セーフティガード NS107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:08:50
シエンタ納車❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 04:51:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation