• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっひーの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年3月26日

ブローオフバルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかくリターン式と開放と選べるタイプなんで、大気開放にしてみました。
地球にゴメンナサイ仕様デスネ・・・

今のところ良く聞くトラブルのエンジンストール等は無いようです。
ちょっと派手な音で恥ずかしいです。w

※追記
ブローオフの音がやっぱり恥ずかしくなったんで、今はネジ締めてバックタービン的な感じにしてます。
シュトゥトゥトゥトゥーンってなりますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

タービン交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月3日 15:20
初めまして。ステージア乗りのステコウです。自分もブローオフを交換してるのですが、音が鳴らなく色々やっているのですが鳴りません。整備手帳見て貰えば分かりますが…。音には関心は無いのですが全く鳴らないので何かアドバイスあったらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月10日 22:26
初めまして。返事が遅くなりまして申し訳ありません。
R34に乗っていたのももう随分前になるので記憶がかすかなのですが、私も純正エアクリの時は音はそんなに大きくなかった覚えがあります。
しかし、キノコ型のエアクリに替えたらそこそこの音がして、さらに大気開放にするとかなり大きな音が鳴ってた覚えがあります。
せっかくターボ車に乗っているので音を聞きたいお気持ちはよーーーくわかりますよ♪

ん~~~原因なんなんでしょうねぇ・・・
ブローオフの調整ネジが全部緩んでしまっていて・・・なんて事はないですよね??汗
ブースト計はついていますか??
ブーストがちゃんと掛かっているのであれば、それ以外に思い浮かばないんですよね。。
少ない知恵なのでいいアドバイスが出来ず申し訳ありません。
2016年2月11日 12:22
アドバイスありがとうございます。調整ネジは半分位締めてあるので全締めしてみます。エアクリは剥き出しタイプでブースト計はデフィが付いているのですが純正ブローオフの時よりブースト0.1下がってしまいました(・・;)やっぱりターボなら音が聞きたいので頑張ってみます。ありがとうございました

プロフィール

愛車遍歴 カローラⅡ MT→ ZC31S スイフトスポーツ MT→ R34スカイライン 25GT-t MT→ M35ステージア 250tRSfourV AT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:02:52
ローダウン後の1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 03:15:15
ダウンサス装着 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 03:13:50

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
コロナ禍が終わり、親や兄弟の家族構成や事情なども変わり、やはりたまには7人乗れるクルマが ...
スズキ アルト スズキ アルト
どうしてもMTにまた乗りたかった。 原チャリのように気軽に乗れていじれる大人のおもちゃが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
N-BOXという有能なスライドドア箱車をサブカー兼嫁さん号に迎えたので、ミニバンを降り全 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
営業時代の社用車。 走行距離も1年半で65,000km超。 燃費も加速もいい、室内も広々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation