• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

ポルシェボクスター(986)エアフロメーター(エアマスセンサー)交換【備忘録】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から20年、13万キロメートルほど走行してます。
最近エンジンチェックランプが点灯しましたが、OBD2スキャンツールで調べても原因がよく分かりません。
触媒のO2センサーを4個交換しましたが、警告灯を消灯させても再点灯しましたので、犯人はO2センサーではなさそうです。
良くわからないのですが、次の容疑者をエアフロメーターとしました。
(画像は今回入手したエアフロメーター)
2
このエアフロメーター、純正部品で110,000円もするんですね。
ネット検索しますと5,000円程からのエアフロメーターが販売されています。
ご存知のとおり数年前から BOSCH製と偽造された使い物にならない大陸製パチモンが格安で市場に出回っていますので、純正の5%の価格で購入できる部品は、多分安物買いのなんとかだと想像しました。
(※実際に試していませんし確証はありませんので悪しからず)
(画像は今回入手したエアフロメーター)
3
ケチなので純正部品でも11枚も万札を払う気にもなれず、かと言って5000円札をドブに捨てるわけにもいきません。
そこで昔からお世話になっています米国で日本人の方が運営してますポルシェ部品の通販会社に問題なく使用できそうなOEMの見積りしてみました。
その結果OEMのBOSCH製エアフロメーターが$235で、日本への送料を込めて35,000円ほどでした。
(価格等は2022.12時点のものです)
これまで私はこの会社を複数回利用し信頼しており、値段もそこそこでしたので、いい加減な部品でないことを期待して発注しました。
上:取り外した品番986.606.125.01
下:今回購入した品番986.606.125.02
4
交換作業は色々な方がアップしてますので、今回はパーツ単体に関しての備忘録としました。

上:取り外した品番986.606.125.01
下:今回購入した品番986.606.125.02
5
今回エアフロメーターを交換しエンジンチェックランプを消灯させた結果、再点灯もなくなりました。
またエンジン回転も非常にスムーズになり、近年悪化していました燃費も復活しそうです。
犯人はやはりエアフロメーターだったようでした。
6
※2023.1.11加筆です。
残念な出来事が発生しました。
エンジンチェックランプが再度点灯してしまいました。
エンジン回転はとてもスムーズになったので、改善は図られていると思いますが他にまだ改善・修理の余地があるようです。
7
※2023.3.4加筆です。
しばらく様子を見て走行していましたら、マフラーから白煙(オイル)が大量に発生するようになり、クルマ後方は煙幕状態に。
この後オイルセパレーターを新品に交換したところ白煙の発生が止まり、エンジンチェックランプは点灯しなくなり、トラブルは解消となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&Nエアクリーナー清掃作業(55,677km)

難易度: ★★

クラッチ交換準備3

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GR86(ZN8)シフトノブをRCのウレタンから純正革巻きに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:32:10
マジェスティ125ギアオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 09:14:56
スポーツカーは必要か  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 06:14:17

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型になります16インチ鉄チンホイールRCグレード仕様を発注しました ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation