• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

アンダーカバーにディフューザー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの上下ボルテックスジェネレーターやアーチフィン装着してからリア寄りの空力バランスになっていたのでフロントの空力アップにアンダーカバーにディフューザーを追加しました。

・大きなリアアーチフィンを試してみた
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7431435/note.aspx

・裏蓋をディフューザー化してみた(裏蓋 ver.2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7044904/note.aspx

・ルーフスポイラーにボルテックスジェネレーターを装着
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7316672/note.aspx

・大きなリアアーチフィンを試してみた
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7431435/note.aspx
2
クッションゴム「3M しっかりつくクッションゴム」を使います。

貼るだけです。

・3M しっかりつくクッションゴム
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12621706/parts.aspx
3
アンダーカバーは左右対称ではないので適当にバランスをみながら貼り付けました。

脱脂して貼り付けるだけ。
4
こんな感じで。

効果はバッチリ!
フロントの安定感マシマシ。
前後バランスが整いました。
(^o^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロタービュレーターの製作・取付け(その3)

難易度: ★★

リアバンパー エアダクト作成④ 取り付け

難易度: ★★

エアコンガスに添加剤注入

難易度:

グリルまわりカーボン調にしてみた

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルフオイル交換して、さあいくぞ北海道!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 大学2と高3双子の3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タブレットをキー連動でON-OFFさせる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:04:31
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation