• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@RSの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

ボンネットステーグロメット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットステーがやけにグラグラしてたので調べたら、根元のグロメットが破損してたので交換です。
2
グロメットは単品で発注できました。
143円也。

ボンネットステーごと交換とか言われたらどーしようかと思いましたが大丈夫でした(^^;)

最近は個別部品だと発注できず丸ごと交換とかもあったりするので、ちょっとした部品でも高額になるんじゃないかとヒヤヒヤします(;^_^A
3
交換部品はココ。

交換方法は簡単。
ステー引っこ抜いてグロメット交換。
再度ステーを差し込み直せば完成。
5分もあれば完了です。

但し、当然ながらボンネットステーが使えなくなるので、代わりのつっかえ棒なり誰かに手伝ってもらうなりしてボンネット支えてもらわないと作業できませんw

自分は手頃なのが無かったので、自分の頭にボンネットのせて、自分自身をつっかえ棒にして作業。
良い子はマネしないように・・・(笑)
4
新旧グロメット。

古い方はツメが二本折れてました。
これじゃぁグラグラにもなるってもんですね(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月23日 14:18
早速の交換ですね、お疲れさまです。
でも、こんな重要なところ、壊れない素材で作って欲しいところですね。
コメントへの返答
2021年11月23日 14:41
交換自体は簡単で、5分ほどで終わりました(;^_^A
代わりのボンネットのつっかえ棒さえあればすぐですw

もうちょい頑丈にしてもいい気はするんですが・・・
まぁ7年近く経ってるものなので、仕方ないかなとも思います(;^_^A
最悪グロメット壊れても、ステーがやたらグラグラするだけでしょうし、あまり重要視されてないのかもですね(^^;)

プロフィール

「@☆お茶犬☆ さん 納車おめでとうございます(^^)/
Newマシン羨ましいなぁ〜。」
何シテル?   05/05 13:19
ジェイドRS乗りのKENと申しますm(_ _)m 08モデルのコルトVRからジェイドRSに乗り換えましたw 2児の父となり、ついにファミリーカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
これが初代愛車のAE101のトレノ。 貧乏チューン多数で楽しく乗ってたんだけど、信号待ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation