• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

ライラック

ライラック






札幌に滞在中、大通公園でライラックまつりが。

alt

入場はしませんでしたが、外から見る限り、オクトーバーフェストのような雰囲気。

平日の日中にも関わらず、大勢の人が訪れ、入場待ちの行列ができるほどの賑わい。

alt

ライラックまつりは1959年に第1回が開催、翌1960年にライラックが市民投票により「札幌市の木」に。


札幌のライラックは、1889年に北星学園女子中学高等学校の創立者、サラ・クララ・スミスがアメリカから持ち込んだものが最初で、その後市内に広まっていったとされています。


大通公園のライラック


alt


alt


北海道庁前庭のライラック


alt


alt


alt


alt


alt


ライラックはモクセイ科ハシドイ属の落葉樹。和名はムラサキハシドイ。

ヨーロッパ原産。春に紫、白などの花を咲かせ、香りがよく、香水の原料にも。

耐寒性が強く花期が長いため、冷涼な地域の代表的な庭園木。


ライラックは列車の名前にも。


JR北海道の特急ライラック


alt


妻が富良野に住む知人に会いに行くために乗車した特急ライラックをホームでお見送り。その後、私は小樽へ。


特急ライラックの先頭部のラッピングは24種類。


alt


が乗車した列車は、時計台だったようです。


ライラックは英語で、フランス語ではリラ。

いまの時期の寒の戻りをリラ冷えといいます。

幸か不幸か滞在期間中は比較的暖かく、リラ冷えを体感することはありませんでした。


おしまい(^^)


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2022/06/21 22:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

札幌ヒコーキと特急列車の旅
KVKさん

室蘭本線を利用して美唄まで行ってき ...
anpanmanさん

真夏の大冒険♪
dai象さん

2024年1月 大人の休日倶楽部パ ...
umekaiさん

北越急行ほくほく線 魚沼丘陵駅 臨 ...
通りすがりの正義の味方さん

再度、土居原ボンネット広場へ。48 ...
通りすがりの正義の味方さん

この記事へのコメント

2022年6月22日 13:27
こんにちは😄
札幌に来られていたのですね。
グルメにお祭りとたくさんお金を落としていただき、ありがとうございました🎵
今はハマナスやラベンダーも咲いてきて、ようやく初夏になった雰囲気です。
また遊びにいらしてください☺️
コメントへの返答
2022年6月22日 15:09
ばんじーさん、コメントありがとうございます😊
5月下旬に1週間程お邪魔してました😊
良い街ですね!住みたくなりました!😍
夏と冬は何度か行ったことがあるので、次は是非秋に行きたいです!
2022年6月23日 8:26
小樽は魚が美味しですね。
5月下旬の旅行羨ましい..
コメントへの返答
2022年6月23日 12:52
ですね!👍
観光が目的ではなかったのですが、ついでにいろいろと...
14年振りの札幌と40年振りの小樽を満喫してきました♪

プロフィール

ts-r32です。よろしくお願いします。KPGC10に憧れていた少年が、10数年の時を経て、32のオーナーになって依頼、20年以上、32に乗り続けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。89年の発売日の翌日にオーダー、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW116iに乗っています。 E87の2008年1月発売モデルです。 マイナーチェンジ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2007年式プジョー206グリフです。 初のフランス車、初の中古車です。 5ナンバーサイ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
妻のフェスティバ・ミニワゴンの買い替えです。子供がサッカーのクラブチームに所属していたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation