• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

少年の日の憧憬その2

少年の日の憧憬その2 こんばんは。
今日も寒い函館です。
夕べも雪が降りました。
段々腹が立ってきました。

さて、ミニカーの紹介です。
もう結構増えてきました。
ざっと30台ぐらいあります。
まだ欲しい車があるので、あと少し増えそうです。

今回は少年の日の憧憬シリーズ第2弾でセリカリフトバックです。
ギャランGTOが好きなら、セリカLBも好きなはず。
はい。好きです!

やはりこのお尻がたまりませんね。
ダルマセリカには触手が動きませんがLBは大好きです。
やはりこのスマートなスタイルが良いんです。

ま、でも、セリカもGTOも元々はフォードマスタングのパクリなんですけど。
少年の日にそんな大人の事情は知らないわけで、純粋に好きでした。

セリカのフロントマスクは格好良かったですね。

そーいえば、ライトの前にアクリルのカバー着けてたのを見たことがあります。
たぶんオプションでしょうが、いくらぐらいしたのかな?


横から

スマートですね~
この流れるようなルーフのラインとダッグテールがたまりません!


後ろから

そーいえば、テールランプもこの縦に細いタイプと幅広いタイプの2種類あったはず。

そーいえば、やたらでかいバンパーも末期にあったような気がします。
段々思い出してきたぞ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/20 00:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初代セリカLBのテール
P.N.「32乗り」さん

5/19 日曜日のイベントを訪問! ...
にゃん太郎007さん

令和7年中川四川用イラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

新型プレリュードのタイプRをデザイ ...
Mamo345さん

FFセリカ余談
P.N.「32乗り」さん

タコメーターはOBD対応品を選ぼう ...
喜喜さん

この記事へのコメント

2022年12月20日 1:05
このころのクーペはテイルエンドが跳ね上がったデザインが多かったですね
やはりマスタングの影響なんでしょ~ね
コメントへの返答
2022年12月20日 9:39
おはようございます
やはりマスタングの影響は大きいようですね。
フルチョイスシステムの販売方法までパクっていたようです。
でも、デザインはセリカの方が優れていると思います。
2022年12月20日 3:46
緑のセリカ素敵ですね👍 そう言えば同じ色のセリカのレース仕様、雨の中を走る様子がポスターでありました✨😉
コメントへの返答
2022年12月20日 9:56
おはようございます。
緑のレース車両をクグってみました。
2TGにターボを装着したモデルらしいですね。
元祖セリカターボですね。
雨のレースで優勝したそうです。
速かったのですね。
2022年12月20日 17:45
学生時代に向かいの下宿の方が乗ってて、良くドライブに連れて行ってもらった思い出が…
あれっ!齢ばれた(汗)
コメントへの返答
2022年12月21日 9:08
おはようございます
学生でセリカとは凄いですね。
その方が今何に乗っているかが気になります。
2022年12月20日 17:51
こんばんは
小学校の頃、通学路に路駐してあったので
じろじろ眺めていました
明らかに普通じゃない雰囲気をかもしていました
セリカLB、かっこよかったですね。もちろん今でも!
コメントへの返答
2022年12月21日 9:11
おはようございます。
小学生の思い出がセリカとは、インパクトがあったんですね。
今クーペはなかなか売れてないようですが、セリカは売れてましたね~
2022年12月20日 22:22
LBではないセリカ、我が家にありました。父親の愛車でした。
おそらく、私が2歳くらいまではあったと思います。小さ過ぎて記憶はないのですが、私の写真には写っています。^_^
コメントへの返答
2022年12月21日 9:16
おはようございます
なんと!実家にセリカですか~
凄いですね。
お父様はかなりのマニアですね。
クルマ好きは血でしょうか。
2022年12月20日 23:03
鍬兎郎さん こんばんは(^^)/

セリカを夢見て免許を取り
リフトバックではなくhiroは
ダルマでした(^^♪
スイフト以前では過去一番の
名車だと思います

アメリカ基準に合わせた
5マイルイバンパー
ちょっと後付け感が強かったですね
コメントへの返答
2022年12月21日 9:34
おはようございます
セリカ乗られてたんですね。
自分たちも憧れのクルマでした。
カッコ良かったですね。
私はセリカが買えなくて、TE71セダンでしたが、2TGはパワフルで楽しかったです。
大きいバンパーのは村に1台ありました。
あれはあれでカッコ良かったです。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation