• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

pre-NEW Style!!

やっぱり



あの片側だけバイナル貼ってあるとかよくわからない仕様のまま居ることが無理だったので、完成させました!




まずは運転席側に残ったステカを剥がすことから開始。

この前ステカ剥がした時にパーツクリーナー使うといい感じ♪って思って居たけど、あれは単純に日光で温められて剥がしやすいだけ、ということが判明したので、今回はドライヤーを導入して作業へ。


うん、そのままやるのと全然違いますねw
千切れないで簡単に剥がせます!
特に細かいロゴ物では剥がす時は温めるのは必須のようです!



で、軽くボディ磨いて真っ白ボディお目見え
 

はい、キレイになりました。



が、すかさず痛くしていきますwww



で、まずはステカを仮合わせ
  
 

 
今回は仮合わせに時間かかりましたね~
なるべく反対側と同じくらいの位置にしないと変だと思ったので、反対側をのぞきつつある程度妥協出来るところで合わせてって感じで。




今回ももちろん一人&水貼りでw
水貼りしとけばだいたい貼れるわwwww


で、仕上がりは



  



次はロゴ貼りっすね~ 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/03/25 22:20:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

地産地消
avot-kunさん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年3月25日 22:26
あ!恐い車になって行く…
コメントへの返答
2014年3月25日 23:41
いやいや、怖くないよww
車高高いし、エアロもないしやる気あんのか?仕様だからwww
2014年3月25日 22:59
おぉ!イイね❗️
ロゴはコレに似合うように作らないと

ろろセンス問われます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年3月25日 23:43
そんなプレッシャー掛けちゃだめですよww

今のところはこの前の案通りのロゴ配置&ロゴの選択で、あとはステカの色をどうするかですね~。
あぁ、ドアの大型ロゴをどうするか、という問題もありましたね(;´∀`)
2014年3月25日 23:14
着実に進化していってますな!

こっちも負けじと水面下で進んでいるので負けませんぞ(-∀-)ニヤ
コメントへの返答
2014年3月26日 0:02
自作なんでエンジン掛かれば一気に進められるんですよねww

まあか氏は次も観鈴ちんで来るのか、はたまた別のKEYキャラなのか、あるいは全く別の作品から来るのか、wktkしながら報告を待つことにしましょう♪

ちなみに私は羽川たん以外ありえません( ー`дー´)キリッ
2014年3月26日 6:55
仕事が早い&ロリ?カッコいいです♪
自分も出張先に車を持ってくるのにバイナルを剥がしたのですが…寒い日に無理やりカッターの刃で剥がしたので、少々塗膜も剥がれましたw
コメントへの返答
2014年3月26日 20:55
ロリは余計だと何度(ry

昨日剥がし作業する前に一度そのまま剥がそうと試みましたが、頑張った割に全く作業が進まなかったので諦めましたww
冬場はあまり剥がし作業をするもんじゃないですね(;´∀`)

じゃあ帰ってきたらまたバイナル貼るんですね、わかりますwww
2014年3月26日 10:03
おー!ついに完成ですね♪
やはり離れてみると、さらに良い感じに見えます( ´∀`)
コメントへの返答
2014年3月26日 20:59
まずはバイナル完成しました(^O^)/
それっぽく見えますかね?

次はロゴ作りですが、作るものさえ決まってしまえばロゴは切るの楽ですからね(^u^)
2014年3月26日 15:50
パーツクリーナーを使うと塗装がいたくなってゆきます。
コメントへの返答
2014年3月26日 21:00
なんと!
そこのいたみは避けたいところ(;´∀`)
2014年3月26日 22:13
ステッカーを剥がした後の糊はオレンジ洗剤で綺麗に落ちますヨ!!
コメントへの返答
2014年3月26日 22:22
食器用洗剤的な感じですか?
めんどくさいからちゃちゃっとブレーキクリーナー使ってましたが、次から気をつけます(^^)
2014年3月27日 18:22
お披露目の段取りは整えました。
コメントへの返答
2014年3月27日 19:26
あとは走行会にエントリーするだけ、ということですね?
2014年3月27日 22:30
おぉ!!(゜∀゜)
白のボディに赤色のバイナルが鮮烈に映えますね~~♪

普通にセンス高いと思うんですが(^^;)
ここに追加されるロゴ・キャラ部分が楽しみですね!
コメントへの返答
2014年3月29日 19:14
どうもです!

バイナルのデザイン自作は無理だったので、デザインは某所から引用してしまいましたww

今回はキャラを直貼りしない逃げの仕様なので、その分ロゴの配置、選択をもう少し煮詰めたいところです(´Д⊂

プロフィール

「またお久ぶりです http://cvw.jp/b/1762643/44300971/
何シテル?   08/18 22:06
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation