• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートカムの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年4月5日

パワステオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはカバーを外してタンクを確認。(;¬_¬)ジー 場所は画像を見れば分かりますね。(^_^;)
2
蓋を開けたら、ブレーキフルード交換でイラネ(゚⊿゚)ノシ⌒ とされたモノを拾って、今度はこちらで大活躍♪(o^_^)b ってちゃんと清掃してから使いましたよ・・・流石にねw

ただ、これだけでは全てを吸出しきれないので・・・荒業逝きますwww
3
まず、黄丸部分にあったクリップをずらし・・・次に赤丸部分にあったクリップをヒートシンク側?へずらしておき、赤丸側を引っ張ってホースから先を抜きます。(;´Д`)ノ

これが思いのほかきつく、また結構長く入ってるのでがんがって下さいw
4
抜けたら管を横に向けます・・・まぁ、その為に黄丸部分のクリップをずらしたワケですが、別にそこまで締まってもいなかったような。(;´∀`)
5
後は、管口に廃油受けのペットボトル等を突っ込み・・・エンジンON!m9っ`Д´)ビシッ!

するとオイルが勢いよく吹き出て来るので焦ります。Σ( ̄O ̄;)

オイルが出なくなったらエンジンを止め、下のタンクへ新しいオイルを補充・・・そしてエンジンON!を繰り返します。\(д\)⇔(/д)/

まぁ、エンスタがあるから一人で出来たんですけどねwww
6
ちなみに今回使ったオイルはコチラ♪(*´∀`)ノシ


・・・って中身はZZ-52(ATF)だったりするがががg

実はATF交換作業で別に1Lだけ貰って来たワケなんですよ・・・DIYで交換する為にねw

そんなワケで、出て来るオイルの色が変わらなくなったら抜くのを止めて、ホースや管を元に戻します。(;´Д`)ノ
7
ちなみに画像は、今回抜いたオイルとの比較です・・・左がポンプ&古いオイルを抜いたヤツ、真ん中のは入りきらなかった分と色が変わらなくなるまで出したオイル・・・そして左側のが新しいZZ-52です。(;´∀`)

純正パワステオイルの色は知らないんだけど・・・何かね。(;¬_¬)
8
最後にオイルを交換前の量に合わせて蓋をして、エンジン回して様子をみます。(;¬_¬)ジー

規定量内に収まっていればおk。(o^_^)b

そんなワケで作業終了後、車を動かす為にハンドル切ったら・・・異音が!Σ( ̄O ̄;)  多分ポンプまで抜いたせいだと思うんですが、何度かハンドルを切ったら直りましたw


なので、量の確認をする前に・・・異音が出ない程度までハンドルを数回切る事をお勧めしておこうではないか。( -_-)フッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換20240603

難易度:

編み込みハンドルカバーの取り付け

難易度:

バックランプLED化

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

社外ステアリング交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が2桁になる古参者となりましたw 前車レガで車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・そして俺は暇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation