• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

高性能エレベーター発見!

高性能エレベーター発見! 昇降のほか、横方向の運搬も出来るようです。

技術の先進性ではホンダを上回っていますね!
ブログ一覧 | 街角百景 | 日記
Posted at 2006/04/08 21:28:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

愛車と出会って1年!
のび~さん

骨密度検査
aiai@隼さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年4月8日 21:44
初めましてww
これ凄いですね~☆☆

というか、どうやって下の階に降りるんでしょうねorz
コメントへの返答
2006年4月8日 22:30
どうもはじめまして~、コメント有難うございます。
ほんと下に行くにはどうしたらいいんでしょう!?怖くて載れませんでした(笑)
2006年4月8日 22:55
私は、前から口酸っぱく言ってるんです!
「開」と「閉」のボタンは判りにくい。
「< >」と「> <」も判りにくい、と。
だから、私がボタンの前に居ると5割弱の確率で不幸が起きる!
(人が乗ろうとすると扉が閉まる、、、「ガシャーン、?ぁー(何故だ)」、「(´Д`υ)・・・」)

あ、上か横かの話しか、横っ!?Σr(‘Д‘n)
コメントへの返答
2006年4月8日 23:14
エレベータのボタンのデザインについては、どっちの意味か分かりにくいから改良すべきって、いつか新聞にも出ていましたよ。

私は、ホンダ車のエアコン吹き出し口の●と○もときどきわからなくなっちゃて走行中に考えこんでしまいますけど・・・アブね~!

ところで顔文字の(>_<)の本当の意味はなんなんでしょう(^^;
2006年4月9日 7:19
これに前後方向が加われば「どこでもドア」状態ですね
コメントへの返答
2006年4月10日 0:00
エレベータの扉が開いたら、そこはゾンビの棲む世界だった・・・とか「オフィス」の怪談ってないですか!?
2006年4月9日 21:18
出入り口が2箇所あるエレベータは乗ったことありますが、これ初めて見ました!
私もエアコンの●と○いつもごっちゃです(^^;
コメントへの返答
2006年4月10日 0:02
2箇所あるのって駅とかにもよくありますよね。乗ったほうが開くと頑なに信じているお婆さんと睨めっこしなくちゃいけなかったりするので、乗るのに気を使いますよね。
○と●、お互いマスターしましょうね!
2006年4月10日 0:32
矢印の形が違うのもいかしていますね。

これは、22世紀のエレベーターです!
コメントへの返答
2006年4月10日 21:00
ありあわせの部品で直すしかありませんでしたって感じですよね(笑)。

でもKA3もそろそろ、、、22世紀のクルマの仲間入りかも知れませんorz

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation