• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-papaの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

ドアスタビライザーを作りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
TRDのドアスタビライザーを参考に自作しました。
本家のように隙間調整のためのスライド機構なんてありません。
なので実車に合わせた隙間調整が大変でした。(^-^;

取り付けたばかりでパーツの目的とする走行時のステアリングレスポンス向上は実感できていません。

ドア開閉時の感触は開けるときに少し重くなりました。
パーツ同士の接触感が手に伝わってきます。
嫁さんからクレームがくるかなぁ。
すこし馴染めばもう少しスムースになりそうな気もします。
開閉音としては「バンッ」が「バムッ」に近づいたような・・・。
まぁ、しっかり閉まった感はあります。
2
これ、TRDのパーツです。
ドア4枚で3万円くらい。((+_+))
値段も高いですが、それ以前にボルト間ピッチがZE4には合いません。

中華製コピーでHONDAピッチの物も販売されていますが、レビューでスライド機構のバネが外れてしまったというものがあったのでやめました。
3
純正ストライカー
4
キャッチ側
5
スライド機構ができないので、実車の隙間を簡易測定します。
6
ストライカーのベース部下端からドアのキャッチ部の間がフロントで11~12mmくらいでした。
これは助手席側ですが、運転席側もほぼ同じでした。
リアもこれくらいでした。
7
パーツは3Dプリンターで出力です。
左がストライカー側、右がキャッチ側です。
ストライカー側を7mm厚とし、キャッチ側の厚さを調整して行きました。
8
裏側です。
取り付けは両面テープなので、ストライカー側・キャッチ側ともに開閉時の摩擦でズレないよう窪みや突起をつけてあります。
9
接触面にはダイソーのすべるシールを使いました。
厚さは無負荷時で2mmくらい、加圧すると1mmくらいにつぶれます。
10
開閉の調整で試行錯誤し、やっと完成しました。(^-^;
11
接触面の確認です。
ゴルフ練習用のショットセンサーを貼り付けて開け閉め。
大丈夫そうです。(*^-^*)
12
リアも同じもので大丈夫でした。
13
【追記】2023/06/05
先端の曲面部分の滑るシールがめくれあがってしまいました。
シールの平面に戻ろうとする力が粘着テープよりも強かったようです。
なので、滑るシールは止めました。
代わりにニッケルメッキのスチールテープ(0.1mm厚)を貼り付けました。
先端部分は念のため裏側まで少し折り返してあります。
耐久性もありそうなのでこれで完成とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

雹でボンネット、ルーフ、フロントガラス交換😭

難易度:

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インサイト スマートキー塗装してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1779597/car/2713103/7820812/note.aspx
何シテル?   06/04 20:10
you-papaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト] リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:25:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:32:36
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 右足フットレスト(止まり木) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 23:22:22

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
徒歩通勤のため、週末ドライバーでした。 が、2021年6月より片道9kmの車通勤になりま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
購入した年に徒歩通勤となったため、現在は週末の買い物がメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation