• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachinの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

E39 ドアパネル レザー部再塗装&小加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回染めQにて塗装したドアパネルレザー部。

意外にツヤが出ているので。。。。
お友達につや消しがいいよとアドバイスをいただきました。
2
仮合わせしてみると。。。。

ダメだこりゃ(笑)
悪くはないが統一感がなく浮いてしまっている(;・∀・)
3
以前はシート染めQのつや消しクリアーが売っていたみたいなのだが。。。

今は無いみたいで(つд⊂)

仕方なく原液のフラットベースを購入。


実は同じシンナー系ならいつも使っている塗装用のフラットベースでもいけんじゃないの?と思って裏側で試してみた。

結果は艶は消えます。
ただフラットベース混入特有の色味の変化が強く感じたので素直に染めQフラットベース購入。


使用方法がドコにもなかったので試し吹きをしながら調合。
結果完全つや消し状態は1:1くらいの分量だった。
4
幾度による塗装で塗膜が厚くなり染めQといえど若干の梨肌。。。

それを修正するのと落ち着きのあるアンティーク感?(笑)を出すため
よくやる極細のスポンジヤスリで表面加工と水性塗料によるエアブラシで小細工をwww


結果艶も完全に艶消しではなく周りとの一体感が出て長年使用してきたかのような風合い(*´∀`*)
5
当初よりも落ち着きのある色合いに満足(*´∀`*)
もちろん革の風合いはそのまま♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

G30 メータープロテクションフィルム施工

難易度:

スカッフプレート保護フィルム施工

難易度:

バックランプをLEDにしました。

難易度:

内張補修・張替え

難易度: ★★

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月19日 21:22
ボクはプラモデル用のツヤ消しコートってやつを使ってますよ。
染めQで染めた上から軽く吹くだけで見た目ナッパ感覚の革質に仕上がります。v
コメントへの返答
2015年1月19日 21:37
お師さんの本ブログでいつも使ってるのを見て(笑)今回の水性塗料もプラモ用です◟(๑˃̶ ੪ ˂̶๑)◞

その際つや消しコートも使ってみましたが。。。
染めQのフラットベースが無駄な事に気付きました(^_^;)
失敗を恐れたのと、どんなもんか試したかったので購入してみましたが 爆

プロフィール

「@MA70 さん ウチは川から離れてるので問題ないですが、比較的近くの少し下がったところは報道でもあるように大変なことになってます。情報もなかなか集まらずで。。。(;´Д`)」
何シテル?   10/13 16:28
pikachinです。よろしくお願いします。 過去の整備等徐々にUPしていきますので誰かの参考にでもなればとo(^▽^)o 友達申請歓迎! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E39に乗っています。 ジャンル問わず車好き歓迎デス♪( ´θ`)ノ よろしくお ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
普段の足とパーツ等の実験台に使ってます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走り用のサブでしたがあまり乗らないので知人に2013.9.5売却( ̄Д ̄)ノ 楽しい車で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
過去所有です。 いい車でした♫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation