• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月08日

Z4で行く 春の白馬ドライブ

Z4で行く 春の白馬ドライブ ゴールデンウィーク後半、連休最後のドライブに白馬へ出掛けてきました。おそらく美しく冠雪した北アルプスを眺めることができるラストチャンスとばかりに意気込んで夜中1:30にアラームをセットして早めに就寝したものの、起きたのは4:30。気ばかり焦っていたようです笑

とはいえ夜明け前の下りの交通量は微々たるもので、予想より早く最初の目的地に到着。

現地に着くと小雨混じりの曇天模様。おや?予報と違うぞ。どうやら局地的な様子。


あらら、当初の期待に反して鷹狩山からの絶景は残念なことに。
すぐに晴れそうになさそうだったので、ここは諦めて白馬村方面へ向かうことにします。


青鬼(あおに)集落へ。


ここに車を停め、協力金をポストに入れて徒歩で散策します。


とことこ数分も歩くと、目の前に素敵な光景が現われました!
雲がかかっていますが、前回訪れたときよりも晴れていて棚田越しの素晴らしい眺め。




菜の花がアクセント。


あえて真ん中に木を入れてポイントに。いや、ここは画になるなあ。

ちなみに、この地区は重要文化財として国から保護されているので、棚田や家屋を含め私有地にむやみに立ち入らないよう義務付けられています。

続いて野平地区へ。


すっかり晴れてきましたが、山の上は雲ですっぽりと覆い隠されてしまっています。
傍らの田んぼでは、耕運?もしくは田植え?の農作業が行なわれていました。


一本桜。


愛車入り。


辺りは小鳥の優しいさえずり声とカエルの鳴き声、そして耕運機のエンジン音のみ。贅沢なひと時を満喫しました。




青鬼と野平地区の間にある姫川に架かる松川大橋から眺める北アルプスも素敵です。
見るからに雪解け水の青みがかった美しい水流にも目を奪われます。


白馬村の田園地帯から北アルプスを望む。緑の田園と真っ青な空、そして白い雲が爽やかな景色を演出しています。


気持ち良い!


いくつものアングルを試して撮りまくります。


図らずもここが今回の景色のハイライトになりました。


いつもの白沢洞門へ。




来たときは駐車スペースいっぱいに車が停まっていましたが、5分足らずでこの状態に。好きなだけ撮り放題です。

県道36号へ。


現在は新しく「小川アルプスライン」という名称が付けられたようです。

このルートは急峻な峠道にもかかわらず終始開けていて、冠雪した北アルプスの雄大な高峰群を横目で見ながら走れるので、白馬周辺で最もお気に入りの道のひとつなんです。もちろん交通量が少ないのもポイントです。


アルプス展望広場より。


ほかにアルプス展望デッキと呼ばれる展望所が新たにできたりしていました。
観光に力を入れているのかな?


最後は小川天文台そばの「星と緑のロマン館」の駐車場で締めくくりました。

GW最終日の一日前といえども少しでも遅れると渋滞に巻き込まれるのは必至なので、お昼前には白馬を離脱。少々流れが滞っている箇所はありましたが、ほぼノーストレスで帰宅できて、我ながら上手くいったと自画自賛。

およそ650kmのロングドライブを無事楽しむことができました。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2018/05/08 21:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年5月9日 1:16
こんばんは!

美しい冠雪の綺麗な北アルプスを眺めることが出来ましたね~♪

実は私も先々週の4月22日にみん友さん達と一緒に撮影ドライブで白馬へ行ってきました
野平地区の一本桜も見てきました

Tamonさんが締めくくられた「星と緑のロマン館」駐車場で私も撮りましたよ!
あの場所は北アルプスの遠望とクルマを撮るには絶好のスポットですよね~

素敵な写真の数々で楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2018年5月12日 17:08
こんにちは。

4月から5月にかけての白馬でのツーリングは北アルプスの絶景が目前にに見られるのでいいですよね。正直もう少しクリアに撮りたかったのがホンネですが、徐々に天気も良くなって爽やかなドライブを楽しめました。
2018年5月12日 19:46
素晴らしい写真!

参考にさせて貰い、今日白馬へ行って来ました
コメントへの返答
2018年5月13日 6:34
ありがとうございます。
お役に立てたようで嬉しい限りです^^

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation