• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネミッサの愛車 [メルセデスAMG Aクラス]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

タイヤハウス内デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
見よう見まねでの初心者(素人)の初施工の備忘録です。
2
スロープとジャッキ、馬をかけてホイールを外し…
3
折角なので裏面を洗浄。
チェコ製なのか…
4
インナーは2分割で効果がありそうな後側を外します。
(M8、M10の2種あればOK)
5
インナーの洗浄~拭き取り~乾燥
6
初なのでやや安価な制振材を貼り付け。
自室の壁紙で使用したローラーで圧着。
7
プラスしてオトナシート1枚分を分割して上から貼り付けて終了。
8
車体側にも制振材を貼り付け~圧着。
9
前日に施工した運転席側も手直しして戻して終了。
10
翌日以降の降雨時、巻き上げてインナーに当たる音は明らかに減っており、効果確認できました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A45 エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

タワーバー装着

難易度:

エンジンオイルエレメント交 

難易度:

ストライカーカバー取付

難易度:

ヘッドライトのメンテナンス

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月13日 7:20
制振材、地味に高いですよね😅
走行中や雨の日とか楽しみになりますね!🤩
コメントへの返答
2023年5月13日 10:38
メジャーなものは値が張り、以前NBOXに良いモノをタダで着けてもらったので。
今回は安価なもので試してみました^^

プロフィール

「結婚記念日💝 ヤキニクオイシカッタ」
何シテル?   06/13 20:04
とにかく”わさもん”です。ガンダムと浜省と車が好きなオヤジです。 ’22/1/9よりA35EDITION1が新しい相棒となりました。 皆さんよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デュアルマフラーカッター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:32:22
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 10:34:34
[メルセデスAMG Aクラス]大陸製 3D LEDプロジェクターカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 02:31:51

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
W176 A250からの乗り替えです。 2年前のデモカー試乗から次はこれだと決めていまし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022/4/28~ カミさんの通勤快速 自転車を積むことももうないのでNBOX+から ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2014/6~2022/4 娘のチャリンコ通学で雨の際にカミさんでも載せることができるこ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2014/6/1~2022/1/9 A250SPORT(FF) DBA-176044 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation