• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ゴリラ(CN-GP710VD)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Pellucid ワイヤレス充電 SPH1906にiphoneをセットし、ナビ(yahoo地図)と音源として使っていましたが、シガーソケットに掛かる負荷が大きいので、シガーソケットがその内壊れるのではないかとの心配と、シガーソケットからの出っ張りが多きため、1速に入れる時に少し気を使う必要があり、ナビもiphoneの画面では小さく、位置がかなり助手席よりのため使いづらかった。
2
私は、1人しかいないので、up!GTIとカプチreboを同時に使うことは無いことに気が付き(笑)、up!GTIで使っているナビ(ゴリラ(CN-GP710VD))をとっかえひっかえすることにしました。
up!GTIは、純正のスマホホルダーの「ホルダーアーム」を使ってゴリラをセットしているので、ゴリラの標準の取り付けステーなどは余っていますので、それを付けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/car/3016012/6039645/note.aspx

電源ケーブルは、ひとまず仮でL形電源コードをAmazonで手配し、到着後交換します。

VICSアンテナは、ジーノのナビの画面タッチの「現在地に戻る」ボタンと「戻る」ボタンが効かなくなってしまい、娘が使っていないとのことなので、ジーノのものを使いました。

運転席に座った状態で確認すると、ナビの上端がフロントウインドウの下端より下にあるので前方視界は全く妨げません。
座高が高くて良かったね~(笑)

※画面タッチが効かなくなった時、画面をドライヤーで温めれば直ることがあるらしいのですが、「現在地に戻る」ボタンは反応するようになりましたが、一番よく使う「戻る」ボタンがダメでした・・・(^-^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】フロントトー調整

難易度:

【備忘録】ヘッドライトコーティング

難易度:

カーベキュー製作 その2

難易度: ★★

続トレチーノ ver1.5へ(4) 悲報・ボンネット塗装大失敗

難易度:

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

【備忘録】ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ニーパッド(?)貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/car/3542384/7663804/note.aspx
何シテル?   02/03 23:07
2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation