• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐなべの"Audi Q3" [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

ペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これがDIY作業完成目標。
左がブレーキペダル。
右がアクセルペダル。
あたりまえ。

大まかな作業手順は、検索エンジンで『Q3 ペダル交換』で検索してみてください。
2
ブレーキペダルは、ハマっているだけなので、カパッと外してギュッと取り付けるだけです。
ここでは、アクセルペダルの『作業のコツ』についてまとめてみたいと思います。
(交換してしまった後にこれを書いているので、ノーマル部品で説明します。)

ペダルは、写真の①、②、③の3箇所で固定されています。
①は樹脂カバーを外して、トルクスビスを外せば、フリーになります。
問題は②、③の箇所です。どちらともツメがあるのですが、いかんせん見えないので、どのような形状になっていて、どこをこじればいいかイメージができません。
3
ペダルを裏側から見た状態です。
問題の②、③の箇所は筒状になっています。
まずはこの形状をイメージしてください。
4
ペダルを手前から見た状態です。
②の部分を見てみると、ツメが右側についています。
これがボディー側のピンに引っかかっているので、このツメを矢印方向(車両の右方向)に押しながら、ペダルを上に持ち上げます。(持ち上げるほうよりも、ツメを押すほうに注力するイメージです。ここがコツです。)
そうすると、まだ③の部分が外れていないので、1cmぐらい浮いた状態になります。
5
次にペダルを右側から見た状態です。
③の部分を見てみると、ツメが右側についています。
これがボディー側のピンに引っかかっているので、このツメを矢印方向(車両の前方向)に押しながら、ペダルを持ち上げます。
そうすると、ペダル本体が外れますので、配線カプラーを取り外し、交換できます。
取り付けは配線カプラーを忘れず接続した後、カチッと鳴るまで押し込んで、トルクスビスで固定して、樹脂キャップをかぶせて作業完了です。
6
最後に今回使用した工具の紹介です。

工具①は、樹脂キャップ(前述の①の部分)を外すときに使いました。
工具②は、トルクスビス(前述の①の部分)を外すときに使いました。
工具③は、ツメ(前述の②、③の部分)を外すときに使いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

VCDS備忘録その2

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

洗車!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月26日 21:54
カッコいい!私もこんな感じのペダルにしたかったんですが購入の際、オプションに無かったのでガッカリだったのですが…
これはどんな所で買えるのですか?素人の私でもできるかな?突然のメールで質問ですみませんでした。
2013年2月26日 21:55
検索してってありましたね!
すみません(>_<)検索してみますー!
コメントへの返答
2013年2月27日 1:00
こんばんはです。
このペダルはQ3のオプションにはありませんので、ディーラーの取り扱いもありません。
VWの純正流用が可能ということで、私はヤフオクで購入しました。検索は『audi q3』でOKです。
私の場合、ディーラーさんでは、純正流用だとしても、交換できないと断られました(ペダルを交換したからといって即保証対象外となるわけではないと言ってましたが…)。
ディーラーさんによっては、可能なところもあるようです。事前に一度聞いてみては如何でしょうか?
2013年2月27日 1:04
やはりディーラーは断るんですね〜!
教えてくれてありがとうございます!
VWのだったんですね、どうりで見た事あるやつだと思いました。ティグアンのRLINEと迷ったものですから。
ちょっと私も探して早々に真似して見ます!

プロフィール

なまえは、『ふぐ』です。おなべに入ってみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ Q3 Audi Q3 (アウディ Q3)
≪AUDIプレミアムコンパクトSUV Q3≫ AUDIの言わずと知れたプレミアム感、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation