• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@RS4の愛車 [スズキ キャラ]

整備手帳

作業日:2016年3月16日

点火時期調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点火時期の調整しました。
理由は…ハイオク入れてるからw
いわゆる「ハイオク仕様」にします。

あと点火時期を進めると排気温度が下がるらしいのでそれにも期待。

タイミングライト買いました。
アマゾンで2500円ぐらい…。大丈夫かな(笑
2
調整前の排気温度。
4速全開のピークは1060℃!
ワーニングは鳴りっぱなしですw壊れそうw
3
まず、調整する前に測定。
1番のプラグコードにクランプして。
4
ダイアグコネクタを短絡させて調整モードにします。
5
キャラの場合、タイベルカバーが見えないので右後輪のすぐ内側に計測用のラインが入ってます。

この横線にタイミングライト当てて白丸を合わすと基準値(5°)となるようです。
上にズレてると遅角、下にズレると進角です。

測ると少し上にズレてるので4°ぐらいでしょうか。
まぁ基準値内です。
6
調整はデスビ回せば良いだけです。

が、固定用のボルトがトルクスのT40でかなり奥にあるので大変です。
2本緩めれば本体が回りますので少しずつ回して様子を見ます。

今回はハイオク仕様と言う事で5°進角させて10°にしました。

10°の理由は…スズキスポーツのN1ロムが全域で5°進角されてるらしいからですw
7
いきなり合ってますが、何回か調整しました。
プラスチックの部分の幅で前後に5°変わりますので下いっぱいにしました。
8
調整後は…むちゃむちゃ変わります!
全域でトルクアップ&高回転の伸びも良いです!
ノッキングも無いようです。
4速全開の排気温度も860℃と200℃も下がりました!
正直こんなに下がるとも思って無かったのでびっくりです。

あと、アイドリングの負圧が-330mmHg~-400mmHgでうろうろしていたのが-450mmHgでビシっと安定しました。

妙に調子が良いです♪



あ、もうレギュラーは入れれませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CARAの車検

難易度:

自動車検査登録制度

難易度:

CARA(AZ-1)にRX-8の電動ドアミラーつけてみよう

難易度: ★★

指令 サーモキャタリストヒューズを交換せよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月20日 6:16
すげー こんなに変わるんですね。
RB26の点火時期も奥が深くて、立ち上がり重視とか伸び重視とかあるらしいですが、200度も違えばこの話はホントだなと思いながら読みました。
コメントへの返答
2016年3月20日 17:03
点火時期は奥が深そうです…
F6Aはノックセンサーが付いて無いのでほどほどにしないと壊しそうです(汗

プロフィール

「重い腰を上げてRS4の重整備始めました…。ちゃんと元に戻せるかな(笑)」
何シテル?   06/02 23:38
クルマ大好きです。 教習所卒業後MT車しか所有した事ありません。 次買うクルマもMT! オフ会とか好きですが、小心者なのでこちらからお友達にお誘い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れが直らない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:01:04
ウォーターポンプ、サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:42:22
[ルノー トゥインゴ] ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:53:39

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
V8 4200ccの6MT。 もうこんなクルマは出てこないでしょう。 無理して買いました ...
モトグッツィ V11 ロッソスクーラ モトグッツィ V11 ロッソスクーラ
ノーマル部品はほとんど無いぐらいにカスタムが進行…もう売れない… 所有期間:2006年 ...
モトグッツィ ステルビオ 1200 4V モトグッツィ ステルビオ 1200 4V
新生GUZZI購入。 見た目は昔のル・マンなどの面影はまったくありませんが、乗れば正しく ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
会社の同僚から売ってもらいました。コツコツ直します。>レストア完了。 あと10年は所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation