• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承の"地金伝承" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月3日

リアブレーキパッド交換 【分解編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使用する工具はこれだけ。
2
サイドブレーキを解除しないとロックしてキャリパーが外れません。
が、その前に必ず輪止めをして車が動かない様にしましょう。
3
キャリパー2カ所のボルトをコンビネーションレンチ14のメガネを使い外します。
4
キャリパーを上に外すと純正ブレーキパッドが見えます。
裏側と表側の純正ブレーキパッドを外します。両端をはめ込んであるだけなので、簡単に取れます。
5
50,000km走行したブレーキパッド。
まだあと20,000km〜30,000km位使えそうです。
6
ピストンを押し込むとブレーキオイルタンクのオイルが上昇するので、あふれない様に確認しましょう。オイルが足してなければ問題ないと思いますが。

プライヤーを使い、時計回りに廻すと引っ込みます。最初はチョット固いかも。
純正ブレーキパッドが減った分、飛び出しているので、これをしないと新しいブレーキパッドがはまりません

【組み付け編】に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExe エアロバイザーの修理

難易度:

純正ハンドル補修

難易度: ★★

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗) ドア開閉音

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

>* ))))>< 地金産卵 2018 ❻ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 00:14:58
SDGsな食材 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 15:07:49
激レア車の正体は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 19:53:46

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしています ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation