• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

やっちまったなぁ話。

フィットにVTECインジケータを付けようとしてた男がいたんですよォ。

お金が無いので当然自作。

100円ショップでレンズ付のLEDライトを買ってきて、ちょっと形状を加工。

その後スプレーで色付けして、ステーを付けて、ピンクLEDに変更し配線。

(赤はタコメータ上のレブリミットが光るため、ピンクLEDを選択した)

そして車体に取り付け。



ほら、自作にしてはいい感じだと思うのです。


そして残るはECUへの割り込み作業のみ。

やまぐぅはインテRの頃からFIELDのワンタッチコネクタというECU延長ハーネスを使ってました。
これはフィットでも規格が同じで、そのまま使っていたんですよ。
こちらから配線を横取りすれば、純正ケーブルが傷つか無くて済むし、
万が一ハーネスの接触不良になったとき、すぐにノーマルに戻せるのです。

このワンタッチコネクターのVTECソレノイド信号が通る線から横取りすればいいのです。
狭い車のECU部分では作業ができません。
一度ECUハーネスを外さないといけません。

これが非常に固くて抜けない。(・・・エロくはないっ)
しかも非常に狭い。
作業体勢はイナバウワー。
頭に血が上るのです。

と、なんとかはずした。

これがその延長ハーネスである。





・・・折れてるやんっ!!!



なぁ~にぃ~???

やっちまったなぁ!!



男は黙ってノーマル!

男は黙ってノーマル!




・・・おもしろくないよォ。





しかもこれはタコメータLINE。
たぶん引っこ抜くときに腕が当たって、変に曲がってしまったんでしょう。

その後もなんとか半田ごてで再接続を試みるも、位置が悪くて、うまくくっつけることができない。

試行錯誤した結果の黒こげが、悲しい姿を増幅させていますネ。


仕方なく、ネットで再注文。

これ高いのよ。諭吉さん1人以上するので。

ネットで調べてたら、ハーネスの加工が少し変更になってる。
今回折れた根元の部分になんらかのサポートが付いてます。
電話で問い合わせたところ、【折れる事例が多かったため、2年ほど前から補強するようにした】とのこと。

やまぐぅがこれを買ったのは4年ほど前。


今、やまぐぅのぷちRの追加タコメータとスピードモニターとVTECインジケータはただの飾りとなって鎮座中。

ワンタッチコネクターが届くまでお手上げ ヽ(゚д゚)ノ





仕方ないので、今夜はステッカーでも作ります。

まずは「水温どうでしょう」ステッカーを自作です。

もぅあれですな。

インテRからフィットに乗り換えた時点で、車をいぢることに躊躇しなくなりました・・・。orz

今はバリバリと内装もはがれてる状態のままです。

そのうちFRPとパテでエアインテークダクトでも作ってみようかな。



・・・慣れって怖いよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/19 22:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

大好評だった。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

久しぶりのまともな洗車
クロちゃん@ZC33Sさん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

本日のランチ!(ハンバーグ&からあ ...
かんちゃん@northさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation