• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawakyo@ロータリーバカ一代のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

無限サーキットチャレンジRd.3。帰ってきたTC1000編!

無限サーキットチャレンジRd.3。帰ってきたTC1000編!「無限周回路挑戦EP3」

白FIT君の変貌...!kawakyo@白FITです。
無限CC第3戦!舞台はTC1000。
半年振りの白FIT君サーキット走行!
数々のアップデートは吉と出たのか凶と出たのか?


①車の仕様
・車高調OH
・F10kバネ、GD用キャンバーボルト導入
・ロワブレースバー装着
・ホイールレンタル「ななちゃんありがとう(^^)」by白FIT君



今回のゼッケンは"7"番でした。

②走行結果
練習走行① 45.746  6/10周
減衰設定 F10段緩め R10段緩め
空気圧 F2.0㌔ R2.3㌔



朝一走行のため、車とコースの確認、人間のウォームアップを行う。
足回りOH後初走行。減衰設定を暫定的に。
全然イケてない(==;
コーナー途中での腰砕け感がダメ。

練習走行② 45.638  6/10周
減衰設定 F10段緩め R5段緩め→全締め
空気圧 FR2.0㌔



減衰を見直し。リア結局全締めに。
オーバーステア若干改善も....。

タイムアタック① 45.698  9/12周
減衰設定 F10段緩め R全締め
空気圧 FR2.0㌔



昼休みまったり考えた結果、ダンパー長を5mm伸ばす。
まだだ、まだ足りんよ。

タイムアタック② 45.372  10/10周
減衰設定 F8段緩め R全締め
空気圧 FR2.0㌔



リア車高5mm下げ。15分で作業完了の優秀なFIT軍団(^^;
全体的に落ち着いた挙動の方向に。まだまだ煮詰めが足りません。

④次回への課題
完璧に車の熟成不足です。
上位勢はきっちりと走り込みを行い、この日に備えてきた方々でしたね。

ぶっつけ本番で何とか入賞できたのは、周囲のトラブルに助けられたり、
一か八かなライン取りが影響していると思います。
あとはゲストドライバーの山本尚貴選手と握手できたから?(違
なので今回の結果をじっくり省みて、きっちりと最終戦に向けて
ベースセットを出したいと思います!練習あるのみ(^^)



参加者の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2014/10/22 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エボ吉2000cc むちゃくちゃな主張で😅」
何シテル?   06/18 17:37
2019ロードスター・パーティレースⅢ 東日本シリーズNDシリーズランキング3位! CarNo.121 クールナッツスノコロードスター [BEST...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:13:44
リアウインドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:16:05
サベルト 6点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:42:22

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
ロードスターからRX-8に乗り換えです😃 昔から乗りたかった車なので大事に乗ります☺
ホンダ S660 エシュロク (ホンダ S660)
セカンドカーとして購入。 エンジョイ通勤\( ᐛ )/
マツダ ロードスター ロドたん (マツダ ロードスター)
ロードスターパーティーレースⅢ参戦車両 運転を教えてくれた良き相棒でした。
ホンダ フィット フィットぬん (ホンダ フィット)
GE8(後期)RSに乗っていました。 ちょくちょくサーキットに出没。 車の楽しさを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation